• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

Tauのlysosome代謝経路の検証

Research Project

Project/Area Number 09835002
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

小山 文隆  東京大学, 大学院医学系研究科, 講師 (40194641)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井原 康夫  東京大学, 大学院医学系研究科, 教授 (60114386)
Keywordsアルツハイマー病 / tau / lysosome / クロロキンミオパチー
Research Abstract

Tauはアルツハイマー病(AD)に特徴的なPHFの主成分である。PHFは痴呆の出現と一致することから、その形成機序の理解はAD解明につながる。我々はクロロキンミオパチー(chloroquine myopathy;CM)の生化学的解析からtauが筋肉においてlysosome経路で代謝される可能性を強く示唆する結果を得ている。本年度の研究ではCMでの生化学的解析結果をさらに形態学的に確認するとともにtauのlysosome代謝経路の検証を脳と肝臓で行うことを試みた。
CMにはrimmed vacuoleが特徴的に認められる。このrimmed vacuoleにはtauの特異的抗体であるtau1とC5の免疫反応性が認められ、lysosomeのマーカー酵素のacid phosphataseの局在と一致した。さらにC5を用いた免疫電顕ではCMのrimmed vacuole内のamorphous materialにtauが存在することが分かった(Murakami et al.,投稿中)。これらのことはtauが筋肉でlysosomeで分解される可能性を強く支持する。
筋肉の結果を脳で検証する実験系の確立を試みた。脳よりlysosome画分を調製し、fetal tauを基質としてin vitro系の確立を検討している。現在、fetal tauのlysosomeへの結合を確認している。他方、tauと結合するlysosome構成蛋白質の検索も行った。その結果、130、100、76kDaの蛋白質がtauと結合することが分かった。現在これらの蛋白質の精製を試みている。
肝臓を用いたin vivo、in vitroの実験からglyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase (GAPDH)など一部の細胞質蛋白質はlysosomeで分解されることが証明されている。我々はすでにtau transgenic ratの確立に最近成功した。今後このratを用いてtauが肝臓のlysosomeで代謝されるかどうかをin vivoのレベルから検討する予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] Oyama,F., Murakami,N., and Ihara,Y.: "Update article:ChIoroquine myopathy suggests that tau is degraded in lysosomes:Implication for the formation of paired helical filaments in Alzheimer's disease." Neurosci.Res.(in press). (1998)

  • [Publications] Oyama,F., et al.: "Mutant presenilin 2 transgenic mouse:effect on an age-dependent increase of amyloid b-protein (Ab) in the brain." J.Neurochem.(in press). (1998)

  • [Publications] Namekata,K.et al.: "Association of transferrin C2 allele with late-onset Alzheimer's disease." Human Genet.101. 126-129 (1997)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi