1998 Fiscal Year Annual Research Report
債権、物権関係等の国際取引についての準拠法選択規則に関する研究
Project/Area Number |
09837002
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
松岡 博 大阪大学, 法学部, 教授 (30028013)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
神前 禎 学習院大学, 法学部, 助教授 (20204795)
道垣内 正人 東京大学, 大学院・法学政治学研究科, 教授 (70114577)
野村 美明 大阪大学, 大学院・国際公共政策研究科, 教授 (20144420)
横山 潤 一橋大学, 法学部, 教授 (10129140)
櫻田 嘉章 京都大学, 大学院・法学研究科, 教授 (10109407)
|
Keywords | 国際取引 / 法例 / 法選択規則 / 契約の準拠法 / 法定債権の準拠法 / 物権の準拠法 / 海事国際私法 / 国際家族法 |
Research Abstract |
1 平成10年度は、昨年度に引き続き、債権、物権などの国際取引に関する法選択規則の各国の立法例や条約、学説、判例の情報を収集し、その整理と分析を行った。そのうち、すでに各分担者が研究成果として公表したものは別に掲げたとおりである。 2 国際私法学会が法例制定百周年記念事業として、10年10月に開催した国際シンポジュウム(国際家族法)において、総合司会に櫻田教授、報告者として松岡教授が担当した。昨年の夏には、道垣内枚授、櫻田枚授、松岡枚授が法例百年を記念する、ジュリストの座談会「『法例』-現状と課題、将未ヘの課題」に出席し、債権を中心に法例の改正問題について討論した。 3 国際私法学会の法例百周年記念の第2部として、平成11年6月に開催される、法例改正のためのシンポジュウムに向けての準備をおこなった。とくにこの国際取引法のシンポジュウムには、本研究プロジェクトの5名が報告者として参加することが決定した。すなわち、「国際契約の準拠法」(櫻田教授、「法定債権の準拠法」(横山教授)、「物権の準拠法」(道垣内教授、「債権債務関係の準拠法」(野村教授)「海事国際私法」(神前助教授のテーマが、それぞれ各研充分担者を報告者として予定されている。10年度は各分担者がこれらの課題についての研究を進めるとともに、上記の研充計画についての打ち会わせを行った。 平成11年度は、さらにこのシンポジュウムに向けて、各分担者がこれまで収集分析して未た研尤成果を持ち寄り、共同研充会を東京で開催することにしている。そして最終的にはこれらの成果を踏まえて、日本にとってふさわしい国際私法立法がなにかを探求し、債権や物権についての国際取引に関するあるべき法選択規則を具体的に提言することにしたい。
|
-
[Publications] 松岡 博: "座談会「『法例』-現状と課題、将来への展望」" ジュリスト. 1143号. 4-29 (1998)
-
[Publications] 松岡 博: "国際訴訟と相当性の探究(1)" 阪大法学. 48巻4号. 83-125 (1998)
-
[Publications] 松岡 博: "国際訴訟と相当性の探究(2・完)" 阪大法学. 48巻5号. 161-201 (1998)
-
[Publications] 櫻田嘉章: "国際環境私法をめぐる事例ならびにヴォルフの見解について" 京都大学法学部創立百周年記念論文集. 3巻. 700-757 (1999)
-
[Publications] 櫻田嘉章: "ドイツにおける国際私法の生成前史" 法学論叢. 144巻4・5号. 44-65 (1999)
-
[Publications] 横山 潤: "国際的電子取引" 多賀谷一照(編)『情報ネットワークの法律実務』. 6003-6012 (1999)
-
[Publications] Yoshiaki Nomura: "The Law Applicable to the Assignment of Receivables: Japanese Conflict-of-Law Rules in the Age of Securitization" The Japanese Annual of International Law. No.41 1998 (未定). (1999)
-
[Publications] 野村美明: "契約債務の準拠法に関する条約についての報告書(七)" 阪大法学. 47巻6号. 1379-1394 (1998)
-
[Publications] 野村美明: "契約債務の準拠法に関する条約についての報告書(八)" 阪大法学. 48巻1号. 293-317 (1998)
-
[Publications] 野村美明: "契約債務の準拠法に関する条約についての報告書(九)" 阪大法学. 48巻2号. 565-587 (1998)
-
[Publications] 野村美明: "契約債務の準拠法に関する条約についての報告書(一〇・完)" 阪大法学. 48巻4号. 1067-1083 (1998)
-
[Publications] 神前 禎: "倒産財団の範囲" NBL. 650号. 6-14 (1999)
-
[Publications] 松岡 博: "国際私法概論(3版)" 有斐閣, 312 (1998)
-
[Publications] 櫻田嘉章: "国際私法(2版)" 有斐閣, 314 (1998)