• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

日本列島に隕石孔(インパクト クレーター)を探す。その1. 田沢湖

Research Project

Project/Area Number 09874096
Research InstitutionIwate University

Principal Investigator

矢内 桂三  岩手大学, 工学部, 教授 (40004494)

Keywords田沢湖 / メテオライト / インパクト クレーター / インパクタイト / シャッターコーン / 衝突球粒 / 衝撃石英 / オデッサクレーター
Research Abstract

前年に引き続き田沢湖周辺地域の野外地質調査を実施した。採集した岩石試料の薄片を作成し顕微鏡観察を行った。更に、田沢湖を中心とする広い地域の地質調査、研究に実績のある秋田大学で、岩石の観察、岩石薄片の鏡下による観察を行ってきた。また、秋田大学工学資源学部の卒業論文を調査し、特に田沢湖中央部の隆起地点の岩石ドレッジに注目して情報を収集した。一方、比較のため四国高松市郊外に想定されているクレーター(高松クレーター)から岩石試料の採集も行った。また、平成10年3月米国テキサス州西部のオデッサクレーターを訪門、現地調査、岩石試料の採集、情報収集などを行った。
現在のところ、田沢湖周辺の資料から隕石や隕石衝突孔(メテオライト インパクト クレーター)に特有なインパクタイト、シャッターコーン、衝突球粒、衝撃石英などの衝突による生成物は見え出していない。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 矢内 桂三 ほか: "地質K/T境界における球粒の形成" Japan Contribution to the IGCP,1998. インパクトと地球外球粒. 21-26 (1998)

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi