• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

免震橋の有効性向上を目的としたレオロジー的特性を有する材料による橋桁間の連結

Research Project

Project/Area Number 09875108
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

藤野 陽三  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (20111560)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) ワイルド クリストフ  東京大学, 大学院・工学系研究科, 講師 (70280930)
阿部 雅人  東京大学, 大学院・工学系研究科, 講師 (60272358)
Keywords免震橋 / ショックトランスミッションユニット / 地震応答 / 衝突 / くりかえし載荷実験 / 数値シミュレーション
Research Abstract

1995年神戸大震災以来免震橋の事例が増えている。免震橋では桁が長周期化するために地震時変位が大きくなり橋軸方向の桁の衝突による損傷が懸念される。本研究では、レオロジー的特性を有するシリコンを用いた。ショックトランスミッションユニット(STU)を桁間に捜入し、地震時衝突を避けることを考えた。STUを試作し,動的くりかえし載荷実験を行ない、その周波数特性を明らかにするとともに,長周期変位に対しては液体のように振舞い,はやい速度に対しては剛に近く振る舞うことを確認した。このSTUを橋桁間に入れたときの免震高架板の地震応答を数値的にシミュレートし,橋脚の地震力の圧倒的低減などその有効性を明らかにした。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] Jankowski, Wilde, 藤野: "Pounding of Base-isolated Elevated Bridges during Earthquake" Int.Jour.Earthq.Eng.& Structural Dynamics. (印刷中). (1998)

  • [Publications] Jankowski, Wilde, 藤野: "Pounding in Elevated Bridges during Earthquakes and Reduction of its Effects" US-Japan Workshop on Earthq.Eng.Frontier. 339-354 (1997)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi