1997 Fiscal Year Annual Research Report
レクチンを有する乳酸菌の細胞接着性と消化管系病原微生物に対する感染予防効果
Project/Area Number |
09876037
|
Research Institution | Kitasato University |
Principal Investigator |
大堀 均 北里大学, 獣医畜産学部, 教授 (40004741)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
向井 孝夫 北里大学, 獣医畜産学部, 講師 (20229917)
|
Keywords | 乳酸菌 / Lactobacillus / 細胞付着 / レクチン / 腸管毒素原性大腸菌 / レクチン |
Research Abstract |
消化管系病原微生物の多くは上皮細胞の糖鎖に結合することによって感染が始まることが知られている。一方、腸内有用細菌とされている乳酸菌の細胞認識機構は未解明の部分が多い状況にあった。著者らはこれまで腸内乳酸菌であるLactobacillus acidophilusがレクチン(糖鎖結合)活性を有していることを明らかにし、これらが本菌の腸上皮細胞への付着因子として機能しているものと推察してきた。そこで本研究では本菌の細胞接着機構を明らかにするとともに、このような性質を持つ乳酸菌が腸管毒素原性大腸菌(ETEC)の細胞接着を阻害する能力を持つか否か検討することとした。 本菌はヒト消化管由来Int-407細胞へ高い付着性を示した。そこで、ビオチン標識したInt-407細胞膜タンパク質画分を得た後、菌体タンパク質への結合性を調べると、菌体表面に発現されている52kDa、58kDaのタンパク質に結合した。また、菌体表層タンパク質画分はInt-407細胞膜タンパク質画分の47kDaタンパク質に強く結合したが、細胞膜タンパク質画分を過ヨウ素酸処理するとその結合性は消失した。これらのことから、本菌の菌体表層に見いだされた52kDaおよび58kDタンパク質が47kDaの細胞表層糖タンパク質糖鎖に結合することによってInt-407細胞に付着していることが明らかとなった。また、本菌はETEC ATCC31705株のInt-407細胞への付着を約85%阻害することが示された。阻害メカニズムについては今後明らかにする予定ではあるが、レクチン活性を有する乳酸菌の感染症起因菌の予防効果の可能性が示唆された。
|
Research Products
(1 results)