1999 Fiscal Year Annual Research Report
水棲哺乳動物における複合汚染状況を考慮した生体毒性学的研究 -環境汚染物質の生体内相互作用-
Project/Area Number |
09876084
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
数坂 昭夫 北海道大学, 大学院・獣医学研究科, 助教授 (00002113)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
藤田 正一 北海道大学, 大学院・獣医学研究科, 教授 (10143314)
|
Keywords | 海棲哺乳動物 / 生物濃縮 / 環境汚染モニター / 異物代謝酵素CYP / 肝臓 / ゴマフアザラシ / クラカケアザラシ / CYP1A1 |
Research Abstract |
海棲哺乳動物は、海洋生態系植物連鎖の最上位に位置し、生物濃縮による環境汚染物質の体内蓄積が知られている。海棲哺乳類がもつ異物代謝酵素CYPの変動を複合的海洋汚染のモニター指標物質として用いることの有用性を検討した。 ゴマアザラシおよびクラカケアザラシとも、皮下脂肪に海洋表面濃度の10億倍、1億倍に濃縮されたPCB,DDTが検出された。これらの汚染とCYP1A1依存の活性には正の相関が認められ、CYP1A1およびその活性は動物のPCB汚染の指標となることが示された。更に、アザラシでは、CYP2Bがほとんど無く、ラットでCYP2B依存の酵素活性が、アザラシではCYP1A1が触媒していることが明らかになった。この様に幅広い解毒能力を持つ酵素は汚染物質の除去に応用可能であると考えられる。海棲哺乳類の肝臓においてCYP1AおよびCYP3Aサブファミリーに属する分子種の存在を遺伝子レベルで確認した。予想されるアミノ酸配列を用いて他の動物種のCYPを交えた系統解析を行ったところ、鯨類CYPは偶蹄類CYPと、鰭脚類CYPはイヌのCYPと近縁の関係にあることが明らかになった。更に、クラカケアザラシCYP1A1とイシイルカCYP1A1の代謝能には有意な差がみられ、CYP活性を生体の汚染の指標として用いるにあたり、動物種差、系統差を考慮することの重要性が示された。
|
-
[Publications] Nakamura, A., et al.: "Cytochrome P-450 isoforms responsible for the N-demethylation and cyclohexane-hydroxylation of NS-21"Xenobiotica. 29. 243-252 (1999)
-
[Publications] Kim, E.-Y., et al.: "Preliminary survey of lead poisoning of steller's sea eagle (Haliaeetus Pelagicus) and White-tailed sea eagle (Haliaeetus albicilla) in Hokkaido, Japan"Environmental Toxicology and Chemistry. 18 No3. 448-451 (1999)
-
[Publications] Shimamoto, Y., et al.: "Decrease in hepatic CYP2C11 mRNA and increase in hemoxygenase activity after intracerebroventricular injection of bacterial endotoxin"J. Vet. Med. Sci.. 61. 609-613 (1999)
-
[Publications] Yamamoto, H., et.al.: "Mechanism of enhanced lipid peroxidation in tha live of Long-Evance cinnamon (LEC) rats"Arch. Toxicol.. 73. 447-464 (1999)
-
[Publications] Takahashi, J., et al.: "Characterization of hepatic cytochrome P450 isozyme composition in tha transgenicrat expressing low level human growth hormone"Xenobiotica. 29. 1203-1212 (1999)
-
[Publications] Yoon, S., Kazusaka, A., Fujita, S.: "FT-IR spectroscopic and HPLC chromatographic studies of CCl_4 induced acute hepatits in rat-Damage in liver phospholipid membrane"Biospectroscopy.. (in press).
-
[Publications] 藤田正一編: "毒性学"朝倉書店. 300 (1999)