• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

腫瘍細胞特異的に外来遺伝子を発現させる新しい遺伝子導入システムの開発

Research Project

Project/Area Number 09877050
Research InstitutionKyoto Prefectural University of Medicine

Principal Investigator

佐藤 悦子  京都府立医科大学, 医学部, 助手 (60244589)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松田 修  京都府立医科大学, 医学部, 講師 (00271164)
酒井 敏行  京都府立医科大学, 医学部, 教授 (20186993)
Keywords遺伝子治療 / p53 / 自殺遺伝子 / EBウイルス
Research Abstract

導入が高くかつ安全性においても優れるEBVエピゾーマル・ベクターを、腫瘍細胞特異的に外来遺伝子を発現させる新しいシステムの樹立を試みた。本年度では新たに、EBVベクターを用いて腫瘍細胞に高率に遺伝子導入を行う系を樹立した。EBVベクターをカチオニック・リポソーム,あるいはポリカチオンと組み合わせた独自のシステムを作成し、まずin vivoで、肝癌細胞、あるいはユーイング肉腫細胞株に非常に高率にマーカー遺伝子を導入できることを確認した。さらに自殺遺伝子(HSV1-Tk)を発現させることにより、ganciclovir存在下に腫瘍細胞を殺傷する系を確立した(原田et al.,Cancer Gene Therapy誌、印刷中)。次にこの導入システムを用いてSCIDマウスに移植した腫瘍にin vivo導入し、著明な治療効果(腫瘍の増殖抑制とマウスの延命効果)を得ることにも成功た。これらの結果は、EBVベクター・システムのがんの遺伝子治療への有効性を証明している。さらに、腫瘍細胞への特異性を考慮して、p53依存性サイレンサーを含んだ種々のベクターによる発現について検討している。すなわち、ヒトのがんの約50%において,がん抑制遺伝子p53の欠損,あるいは変異がみとめられ、細胞の悪性化に密接に関わっていることが知られている。p53はDNA結合たんぱくであり、種々の遺伝子の制御領域に結合することにより、その標的遺伝子の転写の促進(エンハンサー)または抑制(サイレンサー)を行う。そこで,p53依存性の転写のサイレンサー・エレメントを組み込んだEBVベクターを導入することにより,p53陰性の細胞(すなわち、腫瘍細胞)にのみ目的の遺伝子を特異的に発現させる系の樹立を検討中である。さらに、CEA(carcinoembryonic antigen)がある種の消化器系悪性腫瘍に特異的に発現していることを利用して、CEAプロモーターをEBVベクターに組み込み、胆嚢癌、胆管癌に特異的に遺伝子発現を行う系の樹立に成功しており、現在 in vivoの治療実験によりさらに詳細に検討している段階である(田中et al.,投稿準備中)。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] Y.Harada, et al.: "Highly Efficient Suicide Gene Expression in Hepatocellular Carcinoma Cells by EBV-Based Plasmid vectors Combined with Polyamidoamine Dendrimer" Cancer Gene Ther.(in press).

  • [Publications] K.-1 Tomiyasu, E.Satoh, et al.: "Gene Transfer in vitro and in vivo with Epstein-Barr Virus-Based Episomal Vector Results in Markedly High Transient Expression in Rodent Cells" Biochem.Biophys.Res.Commun.253・3. 733-738 (1998)

  • [Publications] E.Satoh, et al.: "Successful Transfer of ADA Gene in vitro into Human Peripheral Blood CD34_+ Cells by Transfecting Epstein-Barr Virus(EBV)-Based Episomal Vectors" FEBS Lett.441・1. 39-42 (1998)

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi