• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

日本型Q熱の病原拡散における節足動物介在性の解明

Research Project

Project/Area Number 09877053
Research Institution福井医科大学

Principal Investigator

高田 伸弘  福井医科大学, 医学部, 助教授 (90003409)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 矢野 泰弘  福井医科大学, 医学部, 助手 (60220208)
KeywordsCoxiella burnetti / Q熱 / 節足動物 / 日本
Research Abstract

わが国でもQ熱病原体Coxiella burnetti(Cb)の拡散が推測されつつある。その場合、自然環境に広く生息する節足動物がどのように関わるか、その可能性と限界を明らかにするのが本研究の目的である。
そこで、初年度は、北海道(道央)・東北(宮城・福島県)・関東(群馬・埼玉県)・中部(長野・岐阜・石川・福井県)・中国(兵庫・岡山県)・九州(大分・宮崎県)・南西諸島において、自ら現地出張もしくは地元関係者による協力で、節足動物およびその寄主である野鼠の捕集に努めた。
得られた材料のうち、岐阜県の牧場のマダニは、そこがCbの浸淫地点であることが分かっていたことから、とりあえずPCR(微生物分野の共同)にてCbの検出を行ない、あるレベルの陽性成績を得た。ただ、大多数の材料は未だ検査に供されておらず、これは2年目の作業で消化の予定である。いずれにしろ、ある推測で開始された調査ながら、節足動物が予想以上にCbの拡散に介在している可能性も考えられ、地理病理学的な面からの分析が求められよう。

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi