1998 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
09877123
|
Research Institution | Jikei University School of Medicine |
Principal Investigator |
長谷川 節 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手 (50256434)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
森田 昌代 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手 (40277083)
|
Keywords | 末梢神経障害 / 炎症性cytokine / 抗好中球細胞質抗体 / MPO-ANCA |
Research Abstract |
これまでにmyeloperoxidaseに対するanti-neutrophil cytoplasmicantibody(抗好中球細胞質抗体)陽性血管炎(MPO-ANCA related vasculitis)患者で末梢神経障害の有無を臨床的に研究し炎症性cytokineの末梢神経系に対する影響を検討してきた. 患者9例のうち全例に末梢神経障害を認め,mononeuropathy型1例,polyneuropathy型4例,混在型4例と判断した. MPO-ANCAは炎症性cytokineと共軛して好中球を活性化し,血管壊死を惹起する.このためMPO-ANCA related vasculitisは炎症性cytokineによる臓器障害をきたす代表的疾患とされている.末梢神経障害も血管炎によるmononeuropathyと考えられているが,polyneuropathy型やmononeuropathyとpolyneuropathyの混在型が高率にみとめられ,このことから末梢神経障害の成因に血管炎によらない炎症性cytokineの関与が考えられた. 今後,上記検討結果を論文として発表するとともに作用機序の解明を進める方針である.
|