1997 Fiscal Year Annual Research Report
コレステロールエステルのステロイド産生臓器への選択的輸送系の細胞遺伝学的解析
Project/Area Number |
09877200
|
Research Institution | Kumamoto University |
Principal Investigator |
堀内 正公 熊本大学, 医学部, 教授 (10117377)
|
Keywords | HDL / コレステロールエステル選択的輸送系 / ステロイド生産臓器 |
Research Abstract |
副腎皮質のステロイド産生臓器としての機能発現には、ホルモン原料であるコレステロールをコレステロールエステル(CE)として常時細胞内に貯蓄しておくことが必須である。一般には、このCEはLDL(低比重リポタンパク質)を受容体介在エンドサイトーシスしたものに由来すると考えられていた。しかし、最近、動物を用いたin vivoの実験から、実際はHDL(高比重リポタンパク質)のCEの選択的輸送系(selective holesterol ester uptake)が非常に優位に作動していることが判明した。さらに最近、このCEの選択的輸送系がSR-BI(type I, class B scavenger receptor)と呼ばれる細胞膜分子によって担われていることが証明され、にわかに注目されている(Acton et al., Science 271:518-520,1996)。しかし、HDL粒子のコアに存在するCEが、選択的に細胞質へ移行するには、何らかの機序によって細胞膜を通過する必要があり、細胞生物学的に一見奇異且つ新規なこの現象が、SR-BI単独で行われているかは不明である。これに対し我々は、HDL-CEの副腎皮質細胞への選択的輸送系を、HDLの細胞への結合、CEの細胞内への移行、及びCEの細胞内輸送、の三つの過程に分けて考え、それぞれの経路の変異株を細胞遺伝学的に分離・解析し、その分子レベルでのメカニズムを解明することによって、マシナリーの同定を試みた。CEに構造的に類似した毒素(25-ヒドロキシコレステロールオリエント)をHDL粒子に組み込み、これを突然変異剤処理した副腎皮質細胞(Y-1細胞)と保温して生き残る変異株を選別した。現在、この細胞のスクリーニングが進行中であり、得られた変異株を細胞生物学的に解析し、変異部位を同定すれば、発現クローニングによって目的の分子マシナリーを解明することが可能である。今後、各過程の変異株の分離とその解析、更に変異分子の同定を並行して行っていく。
|
-
[Publications] Takashi Kawano et al.: "Inhibitory effects of HepG2 cell-derived apolipoprotein A-I-containing lipoproteins on cholesteryl ester accumulation in macrophages." Biochemistry. 36. 9816-9825 (1997)
-
[Publications] Masakazu Sakai et al.: "Role of the macrophage scavenger receptor for intermarization of lysophosphatidylcholine in oxideized low density lipoprotein-induced macrophage growth." Annals of the New York Academy of Sciences. 811. 378-384 (1997)
-
[Publications] Masakazu Sakai et al.: "HMG-CoA reductase inhibitors suppress macrophage growth induced by oxidized low density lipoprotein." Atherosclerosis. 133. 51-59 (1997)
-
[Publications] Takeshi Matsumura et al.: "Two intracellular signaling pathways for activation of protein kinase C are involved in oxidezed low density lipoprotein-induced macrophage growth." Argeriosclerosis, Thrombosis, and Vascular Biology. 17. 3013-3020 (1997)
-
[Publications] Yi Ding et al.: "Reduced expression of the macrophage scavenger receptors in macrophage-like cell mutants resistant to brefeldin A." Biochemical and Biophysical Research Communications. (in press). (1998)
-
[Publications] Hideki Hakamata et al.: "Isolation of macrophage-like cell mutants resistant to the cytotoxic effect of oxidized low density lipoprotein." Journal of Lipid Research. (in press). (1998)
-
[Publications] Hirofumi Matsuda et al.: "Molecular cloning, functional expression and tissue distribution of rat acyl-coenzyme A: cholesterol acyltransferase." Biochimica et Biophysica Acta. 1391. 193-203 (1998)
-
[Publications] Hisashi Sakaguchi et al.: "Role of macrophage scanvenger receptors in diet-induced atherosclerosis in mice." Laboratory Investigation. (in press). (1998)
-
[Publications] Takashi Kawasaki et al.: "Biochemical evidence for oligomerization of rat adrenal acyl-coenzyme A: cholesterol acyltransferase." Biochemical and Biophysical Research Communications. (in press). (1998)
-
[Publications] 袴田秀樹他(分担): "「分子リピドロジー」II章.細胞内代謝の進歩 2.ACAT遺伝子の調節機構(p97-p107)" 株式会社メジカルセンス, 193 (1997)
-
[Publications] 袴田秀樹他(分担): "「動脈硬化の臨床」I.動脈硬化の基礎を理解するために 6.マクロファージの病態(p67-p81)" 医薬ジャーナル社, 367 (1997)