1997 Fiscal Year Annual Research Report
アデノシンは血管内皮細胞の保護因子として機能するか?
Project/Area Number |
09877206
|
Research Institution | Mie University |
Principal Investigator |
鈴木 宏治 三重大学, 医学部, 教授 (70077808)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
武谷 宏之 三重大学, 医学部, 助手 (60222105)
|
Keywords | 動脈硬化 / 血管内皮細胞 / 血液凝固 / アデノシン / アデノシン受容体 / アデノシントランスポータ / 組織因子 / トロンビン |
Research Abstract |
これまでの研究で、アデノシンは心筋細胞や心平滑筋細胞に対して保護的に作用し、他方、呼吸器系に対してはマスト細胞を刺激して気管支喘息の一因になることが示唆されている。しかし、アデノシンの血管内皮細胞に対する作用は殆ど明らかでない。一方、動脈硬化の発生・進展には、TNFーαやトロンビン、酸化LDLなどによる内皮障害が引き金になることが示唆されている。そこで、本研究では、アデノシンが血管内皮細胞の保護因子として機能するか否かについて解析するため、障害内皮細胞に発現する動脈硬化関連性の細胞性因子と分泌性因子の変動に及ぼすアデノシンの影響を解析した。その結果、アデノシンは、凝固関連因子に対しては培養臍帯静脈内皮細胞(HUVEC_S)上のトロンボモジュリンの発現を促進し、TNFーαやトロンビン刺激による組織因子の発現を濃度依存症に阻害した。また、線溶関連因子に対してはt-PAの発現を促進し、PAI-1の発現を阻害した。次にTNFーαやトロンビン刺激によるHUVEC_S上での組織因子の発現に対して、4種のアデノシン受容体(AR)サブタイプ(A1AR,A2aAR,A2bAR,A3AR)のうち、どのサブタイプが関与するかを個々のサブタイプに特異的なアゴニストおよびアンタゴニストを用いて検討した。その結果、TNFーα刺激による組織因子の発現制御はA2aARおよびA3ARを介して行われ、A1ARは組織因子の発現をむしろ促進することが示唆された。一方、接着因子の発現に対するアデノシンの影響を検討したところ、アデノシンはTNFーα刺激によるVCAM-1の発現を阻害した。以上の結果から、アデノシンはその特異的受容体を介して、障害内皮を保護することが明らかになった。現在、アデノシンを介する細胞内シグナル伝達機構の解析を行っている。
|
Research Products
(8 results)
-
[Publications] Hayashi,T., Usui,T., Suzuki,K., et al.: "Regulation of the human protein C inhibitor gene expression in HepG2 cells : Role of Spl and AP2." Biochem.J.(in press). (1998)
-
[Publications] Nishioka,J., Ma, N., Suzuki, K., et al.: "Protein C inhibitor secreted from activated platelets efficiently inhibits activated protein C on phosphatidylethanolamine of platelet membrane and microvesicles." J.Biol.Chem.(in press). (1998)
-
[Publications] Usui, M., Hayashi, T., Suzuki, K., et al.: "Canine lipopolysaccharide-binding protein : cDNA cloning and its tissue distribution of canine model of extended hepatectomy." Biochim.Biophys.Acta. (in press). (1998)
-
[Publications] Deguchi, H., Takeya, H., Suzuki, K., et al.: "Dilazep, an adenosine potentiator, inhibits tissue factor expression in the endothelial cells stimulated with tumor necrosis factor-α, thrombin or phorbol 12-myristate 13-acetate." Blood. 90. 2345-2356 (1997)
-
[Publications] Takeya, H., Mori, T., Suzuki, K., et al.: "Anti-β2-glycoprotein I (β2GPI) monoclonal antibodies with lupus anticoagulant-like activity enhance the β2GPI binding to phospholipids." J.Clin.Invest.99. 2260-2268 (1997)
-
[Publications] Deguchi, H., Takeya, H., Suzuki, K., et al.: "Kringle I domain of prothrombin interacts with factor Va during the assembly of the prothrombinase complex." Biochem.J.321. 729-735 (1997)
-
[Publications] 鈴木 宏治: "Annual Review 血液 1998" 中外医学者(高久 史麿 他編), 245(10) (1998)
-
[Publications] 鈴木 宏治: "DIC Ology" メジカルレビュー社 (丸山 征郎 編), 490(17) (1997)