• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

ヘリカルCTによる骨壁厚さの精密測定法の研究

Research Project

Project/Area Number 09877360
Research InstitutionThe Nippon Dental University

Principal Investigator

和田 真一  日本歯科大学, 新潟歯学部, 助教授 (80105519)

KeywordsCT / 骨形態計測 / LSF / Dual Mode LSF解析 / 骨壁厚さ
Research Abstract

本年度は、CT画像を用いた骨壁厚さ精密測定の一方法として、Dual Mode LSF解析法を考案し、この解析法の測定精度の検討を行った。CT画像のスライス平面内のLSF(Line Spread Function)を測定し、それと種々の条件下でのObject FunctionのConvolutionから、画像に生ずる歪みとObject Functionのパラメータとの関係を検討した。この検討をノーマルモード表示画像とハイレゾルーションモード表示画像において行い、この異なる二つのモードにおける歪みの関係を3次多項式近似した。多項式係数を壁厚さの関数として求め、Window Level(WL)=Li;(WW=1)において求めたノーマルモード表示画像と、ハイレゾリューションモード表示画像における壁厚さを用いて、真の壁厚さ(d)を求め、WL=Liを変化させて同一のd値を得ることを確認した。以上がDual Mode LSF解析法の概略であり、第74回日本医学放射線物理学会大会(1997/9月)および、第38回日本歯科放射線学会総会(1997/10月)にて報告した。精度の評価を、A1スロープファントム(0-2mm厚)、ランドファントムを用いて行い、1mmを越える厚さの骨壁に対して、0.1mm以内の精度で測定が可能なこと、1mm以下の骨壁については測定精度の低下が見られることが示された。現在、さらに骨等価スロープファントムを用いて詳細な検討を進めており、CAR′98(Computer Assisted Radiology and Surgery第12回国際シンポジウム′98.June:東京)での発表がacceptされている。以上に平行して、CT装置からEthernetを介してパーソナルコンピュータへCT画像転送を可能とし、また、PSF測定用ファントムを作成した。今後、PSFファントムの同時撮影により、測定限界の改善が可能かどうかについて検討を進めるとともに、解析プログラムの開発を進めて行く。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 和田真一: "CT画像骨壁厚さ精密測定におけるDual Mode LSF解析法とその精度の検討" 放射線医学物理. supp.54. 40-40 (1997)

  • [Publications] 和田真一: "CT画像による骨壁厚さ精密測定法の検討-Dual Mode LSF解析の精度の検討-" 歯科放射線. vol.37.増刊号. 119-119 (1997)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi