• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

味覚と嗅覚の神経学的関連性の研究

Research Project

Project/Area Number 09877392
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

中嶋 充生  熊本大学, 医学部, 助手 (90217711)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 植村 正憲  鹿児島大学, 歯学部, 教授 (00034215)
田縁 昭  熊本大学, 医学部, 教授 (10040552)
Keywords味覚 / 視床後内側腹側核小細胞部 / 扁桃体 / 乏顆粒性島皮質 / BDA / WGA-HRP
Research Abstract

今年度は味覚関連領域にトレーサーを投与しラベルされた細胞・線維の分布を観察した。順行性トレーサーであるBDAを結合腕傍核,視床後内側腹側核小細胞部(VPMpc),乏顆粒性島皮質にそれぞれ単一投与した場合,いずれの領域からも扁桃体への投射が認められた。なかでもVPMpcから扁桃体への投射に関しては,従来より不明確であったところであり,本研究においてVPMpc内側部から扁桃体外側核の吻側背側部,扁桃体中心核外側部,および線条体基底部への投射が明らかとなった。一方,VPMpc外側部からはこれらの領域に投射はみられなかった。次いで,逆行性トレーサーであるWGA-HRPを乏顆粒性島皮質,扁桃体外側核吻側部,扁桃体中心核,線条体基底部にそれぞれ単一に投与した。このうち乏顆粒性島皮質へ投与した例では,内側結合腕傍核の腹側部に,扁桃体中心核へ投与した例では外側結合腕傍核の最外側部にラベルされた細胞が主としてみられ,その他の領域へ注入した例では結合腕傍核にはラベルされた細胞は,ほとんどみられかった。VPMpcにおけるラベルについては,乏顆粒性島皮質へ投与した例では,VPMpc全般にラベルされた細胞がみられたが,扁桃体外側核吻側部,扁桃体中心核,線条体基底部へ投与した例ではVPMpcの内側部とその内側にラベルされた細胞を認め,これは,前述のBDA投与の結果を裏付けるものであった。
味覚関連領域の検索においては,今後,二重染色を用いて側枝の有無を確認する必要がある。

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi