• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

口唇裂・口蓋裂の発生とapoptosisの関係についての免疫組織学的検討

Research Project

Project/Area Number 09877393
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

宮脇 昭彦  鹿児島大学, 歯学部, 助手 (40200216)

Keywords口唇裂・口蓋裂 / apoptosis / 免疫組織化学
Research Abstract

口唇裂、口蓋裂は世界のすべての民族に認められる、発生頻度の最も高い先天奇形のひとつであるが、その発生機序については、apoptosisとの関連が注目されてきているものの、最近形質転換によるものではないかとの報告がなされ混迷を深めている。そこで口唇、口蓋の癒合がapoptosisによるものか、形質転換によるものかを証明するために以下の実験を行った。また癒合に関連している接着性因子についても検索を開始した。
(1) レチノールで裂奇形を持ったマウスを作成した。
(2) 上記マウス胎児の発生時期を追って、in situ hybridization法を応用したTUNEL法を用いて、apoptosisが口唇口蓋の癒合期に起きているか検索した。
(3) 同じくマウス胎児の発生時期を追って、免疫電顕法により、口唇口蓋の癒合期に形質転換が起きているか検証した。
結果について、現在実験に用いるマウス胎児数が十分でなく確証にはいたっていないが、実験結果を分析中である。また接着性因子についても、様々な因子の関与が予想されるためにひとつひとつ検索中である。

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi