1997 Fiscal Year Annual Research Report
歯周疾患病原細菌に対して選択的な抗菌活性を示す唾液蛋白に関する研究
Project/Area Number |
09877446
|
Research Institution | Suzuka National College of Technology |
Principal Investigator |
内藤 幸雄 鈴鹿工業高等専門学校, 生物応用化学科, 助教授 (10076052)
|
Keywords | ラット / シスタチンS / 顎下腺 / 歯周病 / 生体防御 / システィン蛋白分解酵素 / シスタチンスーパーファミリー / 蛋白分解酵素阻害タンパク質 |
Research Abstract |
「研究目的」 シスタチンSは、パパイン等のシスティンプロテアーゼに対する阻害活性を持つ。植物由来のパパインをラットの口腔内に投与すると、このタンパクが誘導される。この事象は外来(食物、細菌)プロテアーゼによる障害(炎症)に対する防御機構の一つであると考えている。一方、歯周病の原因細菌の一種であるP.Gingivalis 381Pを選択的かつ殺菌的な抗菌活性を示すことを見い出した。続いて、この細菌の一連の変異株(381,W50,W83,VPI14018,ATCC 33277,NCTC1 1834)に幅広く作用することを確認した。しかし、高度に精製された標品中の微量成分が抗菌活性の本体である可能性を否定できない。シスタチンSまたは微量成分が歯周病の治療薬となりうる可能性を追求すること。 「研究実施計画」 1、ラット顎下腺唾液の採取とシスタチンSの精製・分離。交感神経β-受容体作動薬であるイソプロテレノールを連続投与したラット顎下腺唾液を大量に採取した。試料をSephadex G-75カラムによるゲルクロマトグラフィーおよびにCM-パパインアガロースによるアフィニティークロマトグラフィーによって分画し抗菌活性を検討した。 2、各精製段階で、総ての画分の抗菌活性を詳細に検討。パパイン阻害活性と抗菌活性のピークは一致していた。シスタチンSに特異的な抗体を作成するために、シスタチンSのアミノ酸配列データに基づいて、抗原となり得るペプチドを合成した。抗菌活性の本体がシスタチンSであるか否かを確定するため、この抗体の特異性を利用して検討している。
|