1997 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
09878041
|
Research Institution | Shinshu University |
Principal Investigator |
吉田 稔 信州大学, 教育学部, 教授 (40201016)
|
Keywords | 物語性 (ストーリー性) / 学習意欲 / 認知 / メタ認知 / 想像力 (イマジネーション) / 感性 / 理性 / 総合 |
Research Abstract |
本研究は、意外性、思いちがい、理解の不確かさといった認知・認識のずれや「了解の落差」に着目した学習意欲喚起の課題のもつ限界を乗り越えようとするために行われたものである。つまり、その学習意欲の喚起の課題からいかにして人間的価値や数学的価値を生じせしめるかという研究であったが、次の2つの言明に着目することによって研究の具体化への手がかりを得ることができた。 1つは哲学者野家啓一氏の「物語の哲学」の中の「物理学も1つの物語である」という言明、いま1つは数学者渡辺公夫氏の「数学を『語る』ことによって自分の数学が育つ」という言明である。 この2つの言明から、概念図式(スキーマ)や理解的枠組が1つの 「物語」として特定することが可能となり、現在、この視点から、イギリスのオープンスクールで作製された数学のビデオ教材と芳賀和夫氏作製の「オリガミクス」のビデオ教材をそれぞれ分析し、概念図式と理解的枠組のもつ物語性を実証的に明らかにしようとしているところである。実証された「物語性」にもとづく新しい数学単元、及び授業構成が来年度の課題となる。
|