• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

生体内増幅アンチセンスRNAを用いる脳機能解析法の開発

Research Project

Project/Area Number 09878176
Research InstitutionShiga University of Medical Science

Principal Investigator

安原 治  滋賀医科大学, 分子神経生物学研究センター, 助手 (80239772)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木村 宏  滋賀医科大学, 分子神経生物学研究センター, 教授 (40079736)
遠山 育夫  滋賀医科大学, 分子神経生物学研究センター, 助教授 (20207533)
KeywordsアンチセンスRNA / RNAポリメラーゼ / 脳機能解析法 / バゾプレッシン / T7プロモーター / cRNA増幅法 / ホスホロチオエート・オリゴ / ポリチミジン・オリゴヌクレオチド
Research Abstract

本研究の目的は生体の脳内局所においてアンチセンスRNAを増幅させることにより、その脳局所機能を一時的に停止させ、当該脳領域の機能解析を実現することにある。
昨年度までに、溶液中でのRNAポリメラーゼ増幅反応を行い、cRNAの増幅を確認した。また、バゾプレッシン特異的配列に対するアンチセンス・オリゴヌクレオチドを脳内投与し、バゾプレッシン機能を抑制しうる有望な配列を見いだした。
平成10年度は、昨年度までのデータに基づき、下記の実験を行った。
1) 固定切片上でのRNAポリメラーゼ増幅反応法について、2本鎖cDNA作製のための反応条件を決定した。
2) 昨年度に見出したバゾプレッシン特異的アンチセンス・オリゴヌクレオチドと逆転写酵素および標識基質を脳内投与し、一本鎖cDNAの生成条件を検討した。現在も検討続行中である。

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi