• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

Micro-SQUIDを用いたサル視覚認知機構の解明

Research Project

Project/Area Number 09878199
Research InstitutionOkazaki National Research Institutes

Principal Investigator

伊佐 正  岡崎国立共同研究機構, 生理学研究所, 教授 (20212805)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 相澤 寛  弘前大学, 医学部, 助教授 (40222434)
Keywords視覚運動変換 / 上丘 / 眼球運動 / 反応時間 / アセチルコリン / ニコチン受容体 / ニホンザル
Research Abstract

本研究ではサルにおいて網膜から外側膝状体を介して第一次視覚野に投射するいわゆる膝状体系として作用すると考えられる上丘から視蓋前野を介して大脳皮質高次視覚野に投射する非膝状体系の機能を明らかにすることを目的としている。そので今年度の研究では上丘浅層に入力する視覚入力が視蓋前野を介して大脳皮質に至る経路をたどるのか、それとも上丘浅層から直接中間・深層に信号が伝播されて運動を駆動させるのか、その切り替えがどのように行われるのかを、サルのサッケード運動の反応時間を指標として調べることにした。
その結果、サッケード課題遂行中のサルの上丘にアセチルコリンのアゴニストであるニコチンを微量注入するとサッケードの反応時間は信号が一度視蓋前野から大脳皮質に伝えられて起きると考えられるような150msという長い時間から、浅層から中間・深層へ直接伝えられると考えられるような100msという短い時間に劇的に変化することが見出された。したがって、上丘へ入yろくするアセチルコリン作動性システムは上丘におけるニコチン受容体の活性化を介して、非膝状体系における視覚信号の流れの切り替えに関与し得ることが明らかになった。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Aizawa H,Kobayashi Y Yamamoto M,iSa T: "Inlection of nicotine into the superior collianlns facilitates occurrenu of express saccades in monkeys." Journal of Neurophysiology. in press (1999)

  • [Publications] Sasaki S, Isa T,Naito K: "Effects of lesion of pontsmeduttary reticnlar formation on visually indaud vertical and obligene heud orienting movements in alert cats" Neuroscience Letters. in press (1999)

  • [Publications] Isa T,Endo T,Saito Y: "The visuo-motor pathway in the local circit of the rat superior colliculus." Journal of Neuroscience. 18. 8496-8504 (1998)

  • [Publications] 伊佐 正: "視覚座標から運動座標へ-視覚・運動情報変換機構" Equilrium Research. 57. 343-352 (1998)

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi