2010 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
09F09264
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
伊庭 斉志 東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
NOMAN Nasimul 東京大学, 大学院・工学系研究科, 外国人特別研究員
|
Keywords | 遺伝的プログラミング / 遺伝的アルゴリズム / 進化計算 / ヒューマノイドロボット / 自動作曲 / 創発デザイン / EDAアルゴリズム / 対話型進化計算 |
Research Abstract |
本年度には,構築した進化計算手法の有効性を、様々なベンチマーク問題に対して空間/時間計算量を従来の遺伝的プログラミングと比較し,探索能力を解析した.この結果に基づき可能な改良を行った.さらに、バイオインフォマティックスにおける遺伝子ネットワーク推定に絞って、システムの有効性を明らかにした. 具体的には、進化論的な計算手法(遺伝的アルゴリズム、遺伝的プログラミング)を応用して、動的な遺伝子・タンパク質ネットワークの推定を試みた。その結果、数十程度のノードからなる重み付きネットワークモデルや微分方程式系のモデルのトポロジーとパラメータを同定し、そこから遺伝子の発現の因果関係を推定することに成功した。ネットワークモデルとしてはS-system,微分方程式系,重み付き表現,ペトリネットなどさまざまなモデルが扱えるような柔軟な推定スキームを確立した。さらに得られたモデルの可視化手法に関して実装を行い、その有効性を確認した。
|