2010 Fiscal Year Annual Research Report
創造者の創造――日本の地方テレビ局における職業訓練とキャリア・デベロップメント
Project/Area Number |
09F09819
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
杉山 あかし 九州大学, 大学院・比較社会文化研究院, 准教授
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
KOGA-BROWES Scott 九州大学, 大学院・比較社会文化研究院, 外国人特別研究員
|
Keywords | マス・コミュニケーション / メディア / 放送 / 職業訓練 |
Research Abstract |
入社プロセスならびに入社後の社内教育過程において、ニュース取材者の専門性や倫理観は形成されると考えられ、それはメディアの内容に直接反映されると考えられるが、ニュース制作者のあり方はこれまで明確ではなかった。テレビが現実についてのイメージを作り出すにあたって、テレビの内容を創り出す制作者の現実観は大きな影響を持っていると考えられるので、その人々のあり方を明らかにするのが本研究の目的である。具体的には、以下の項目に関する詳細な理解を可能とする情報収集を行なう;(1)テレビニュース制作者が職業上のこの立場を獲得する過程、(2)テレビニュース制作者の典型的な職業履歴パターン、(3)経営者・同僚から評価される個人的・専門的資質。 本年度は、1、中堅現役報道カメラマンに同行取材し、長時間録画カメラにて本人のバックグラウンド及び学歴、今までの研究・研鑽・経歴を調べた。/2、入社から退職までをカメラマンとして過ごした既退職カメラマンにインタビュー取材し、現在のカメラマンの在り方及び価値観と比較した。/3、人事採用担当者に採用基準についてインタビューし、採用基準に含まれる社会観、倫理観への評価と、その評価自体の採用に際しての重み付けについて情報収集を行なった。/4、NVivoソフトを使って、インタビュー取材した映像をデータ化した。/5、地方テレビ局(福岡RKB)において新人研修の観察をした。/6、国内外の研究集会に出席し情報収集を行ない、また、いくつかの研究機関を訪問し、資料収集を行なった。
|