• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

野生オランウータンを対象とした社会的知性仮説の検証

Research Project

Project/Area Number 09J00634
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

久世 濃子  京都大学, 野生動物研究センター, 特別研究員(PD)

Keywordsオランウータン / 熱帯雨林 / 霊長類 / 東南アジア / 生態 / 社会的知性仮説 / 大型類人猿 / 野生
Research Abstract

本研究では「群れで生活する他の霊長類と比べて、より遠くにいる他個体のおかれた状況や他個体の意図を理解する為に、オランウータンは高い認知能力を用いている」という申請者が着想した新たな仮説を検証することが目的である。
本年度は年度前半に、現地での調査許可の更新の為、平成23年4~5月に2週間、マレーシアに渡航するとともに、共同研究者とオランウータンの文化的行動や、果実生産量と霊長類の生息密度の比較に関する共著論文などを執筆した。また果実季(平成23年6月~7月)および非果実季(平成23年11月~12月および平成24年2~3月)に計4回、38日間マレーシアに渡航し、マレーシア国サバ州のダナムバレー森林保護区において、フィールドワークに従事した。フィールドワークは、2名の調査補助者と研究者で1組の追跡チームを編成し、熱帯雨林の中で野生のオランウータン追跡し、行動観察の記録とGPSデータを収集した。またオランウータンの行動に影響を与える生態学的な要因として、地域の果実生産量を調べるために、落下果実を拾って結実した木の本数と種類を定量的に測定する「落下果実センサス」を調査補助者が毎月行い、資料を収集した。
マレーシアでフィールドワークをしている期間以外は、日本において、今まで収集した行動観察記録、写真や映像、およびGPSデータの整理、入力、分析を作業をすすめた。今まで使用していたノートパソコンでは、ハイビジョン・ビデオカメラで撮影した映像の再生・編集を行うのに非常に時間がかかった為に、今年度新たに1台ノートパソコンを購入した。また収集した資料の整理とパソコンへの入力作業のために、謝金を支払って調査補助者を日本国内において雇用した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本年度は、計5回53日間マレーシアに渡航し、ダナムバレー森林保護区にて野外調査を行い、資料を収集しました。また常駐している現地調査助手2名が、1年間継続して資料収集を行いました。さらに、共同研究者とともに、論文の執筆や学会や研究会等で研究発表を行いました。以上のように資料収集と研究発表に関しては順調に進展しましたが、本年度は、研究代表者が体調を崩すことが多かった為に、日本での調査データの整理、GISソフトウェアによるデータの分析を、当初予定していたようにすすめることができませんでした。

Strategy for Future Research Activity

今年度は、体調管理に細心の注意を払い、マレーシアでの野外調査を継続するとともに、昨年までに収集した調査データの整理・分析をすすめます。遅れている資料整理・分析を迅速にすすめる為に、必要に応じて謝金を払って補助者を雇い、資料整理を行います。また6月に横浜で開催される日本熱帯生態学会、7月に名古屋で開催される日本霊長類学会、11月に東京で開催される日本人類学会等で研究成果を発表する予定です。さらに本年度後半には、共同研究者らと、オランウータンの遊動距離や遊動ルートに関する論文を執筆、投稿する予定です。

  • Research Products

    (7 results)

All 2012 2011

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Factors affecting reproduction in rehabilitant female orangutans : Young age at first birth and short inter-birth interval2012

    • Author(s)
      Kuze N, Dellatore D, Banes GL, Pratje P, Tajima T, Russon AE
    • Journal Title

      Primates

      Volume: 53 Pages: 181-192

    • DOI

      10.1007/s10329-011-0285-z

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fatality of a wild Bornean orangutan (Pongo pygmaeus morio) : behavior and death of a wounded juvenile in Danum Valley, North Borneo2012

    • Author(s)
      Kanamori T, Kuze N, Bernard H, Malim T, Kohshima S
    • Journal Title

      Primates

      Volume: (in print)

    • DOI

      10.1007/s10329-012-0297-3

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A wild Borneo orangutan carries large numbers of branches on the neck for feeding and nest building in the Danum Valley Conservation Area2011

    • Author(s)
      Kuze N, Kawabata H, Yamazaki S, Kanamori T, Malim TP, Bernard H
    • Journal Title

      Primate Research

      Volume: 27 Pages: 21-26

    • DOI

      10.2354/psj.27.007

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fatality of a wild Bornean orangutan (Pongo pygmaeus Morio) : behavior and death of a wounded juvenile in Danum Valley, North Borneo2011

    • Author(s)
      Hanya G, Stevenson P, van Noordwijk M, Te Wong S, Kanamori T, Kuze N, Aiba S, Chapman CA, van Schaik C
    • Journal Title

      Ecography

      Volume: 34 Pages: 1009-1017

    • DOI

      10.1111/j.1600-0587.2010.06775.x

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] サル的子育てのススメ~出産・授乳・育児におけるヒトとサルの比較~2012

    • Author(s)
      久世濃子
    • Organizer
      第25回神奈川母性衛生学会
    • Place of Presentation
      関内ホール(神奈川県)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-02-04
  • [Presentation] ボルネオ島ダナムバレー森林保護区において5年間に観察されたオトナ雄の移出入2011

    • Author(s)
      久世濃子, 金森朝子, 山崎彩夏、Henry Bernard, Titol Peter Malim, 幸島司郎
    • Organizer
      第27回日本霊長類学会
    • Place of Presentation
      犬山国際観光センター「フロイデ」(愛知県)
    • Year and Date
      2011-07-18
  • [Book] 月刊しぜん2012年1月号「オランウータン」2012

    • Author(s)
      写真:松成由起子、解説:久世濃子
    • Total Pages
      28
    • Publisher
      フレーベル館

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi