• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

新規IgM受容体Fcα/μ受容体の濾胞樹状細胞における機能解析

Research Project

Project/Area Number 09J00662
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

臼井 健太  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 特別研究員(DC1)

KeywordsFca/mR / 濾胞樹状細胞 / IgM / IgA
Research Abstract

【目的】濾胞樹状細胞(FDC)は、脾臓及びリンパ節の胚中心に局在し、樹状突起を伸ばし、3次元の網状組織を形成している。また補体レセプターやFcγRIIbを介して抗原を細胞表面上に長期間保持して、B細胞へ効率的に提示することによって、胚中心形成、クラススイッチ、メモリーB細胞の分化、体細胞突然変異による抗体の親和性成熟に重要な役割を果たしている。当研究室はIgM及びIgAに対する新規Fc受容体であるFcα/μ受容体(Fcα/μR)を同定し、Fcα/μRに対するモノクローナル抗体を用いた免疫組織染色による発現解析の結果、Fcα/μRがFDCに高発現していることを見いだした。本研究は、FDCにおけるFcα/μRの機能を明らかにすることを目的とする。【結果】collagenase処理を施した抗原未感作マウス由来脾細胞よりCD45陰性FDC-M2陽性細胞分画を同定し、さらにFACSAriaを用いて単離することに成功した。さらにTNFα及びLTβRアゴニスト抗体存在下で7日間の培養後、免疫染色を施したところ、細胞がネットワークを形成している様子が観察され、in vivoにおけるFDCの構造的特性が再現された。B細胞との共培養により、陰性対象群に比較し、B細胞の生存率の亢進、LPS刺激応答性のB細胞の増殖の亢進が確認された。これらの結果より、申請者のマウスから単離したCD45陰性FDC-M2陽性細胞はFDCであることが確かめられた。申請者は、共焦点レーザー顕微鏡を用いて、これらのFDCを観察して、Fcα/μRが細胞内、とりわけ小胞体やゴルジ体に発現している事、またLPSによるTLR4刺激を行うことにより、Fcα/μRが細胞膜上に発現する事を見出した。また、Fcα/μR欠損マウスおよび野生型マウス由来FDCに、IgM免疫複合体をふりかけたところ、野生型マウス由来FDCは細胞内に抗原を取り込んだにもかかわらず、Fcα/μR欠損マウス由来FDCは取り込まなかった。よって、FDC上のFcα/μRは、通常細胞膜上に補足される抗原抗体複合体をIgM抗体存在下でFcα/μRを介して細胞内に取り込むことを明らかにした。

  • Research Products

    (3 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Isolation and characterization of naive follicular dendritic cells2012

    • Author(s)
      Kenta Usui
    • Journal Title

      Molecular Immunology

      Volume: 50 Pages: 172-176

    • DOI

      10.1016/j.molimm.2011.11.010

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ナイーブマウス脾臓からのFDCの単離Isolation of follicular dendritic cells (FDC) as CD45-negative ICAM-1-positive cells from naive mouse spleen2011

    • Author(s)
      Kenta Usui
    • Organizer
      第40回日本免疫学会学術集会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉市)
    • Year and Date
      2011-11-27
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.immunologylab-tsukuba.org/

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi