• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

新規な固体電解質型ガスセンサの開発とガス検出機構の解明

Research Project

Project/Area Number 09J00671
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

永井 つかさ  Osaka University, 工学研究科, 特別研究員(DC1)

Keywordsガスセンサ / 固体電解質 / アンモニア / 希土類硫酸アンモニウム塩 / Al^<3+>イオン伝導体
Research Abstract

本研究では、実用的なセンサの構成材料となり得る新規物質(固体電解質および検出補助極)を理論及び実験の両面から、その基礎物性を決定する構造的因子を明らかにした上で実用的な固体電解質型センサの開発を目指した。
平成21年度は優れたNH_3検出特性を有するセンサの開発を目指し、Al^<3+>イオン伝導体((Al_<0.2>Zr_<0.8>)_<20/19>Nb(PO_4)_3)に検出補助極として希土類硫酸塩・硫酸アンモニウム複塩R_2(SO_4)_3・(NH_4)_2SO_4(R=Pr, Nd)を組み合わせたセンサを作製し、そのNH_3検出特性を評価した。熱分析、IR、ラマン及び導電率測定によりR_2(SO_4)_3・(NH_4)_2SO_4の基礎物性を詳細に調べた結果、無水物の状態で、かつNH_3検出に必要なNH_<4+>イオンが存在する温度領域は200~250℃であることがわかった。センサの作動温度は長期安定性の観点から上限温度(250℃)より低い230℃とし、NH_3濃度を25-500ppmで変化させたところ、本センサはNH_3濃度を精度よく検知できることが明らかとなった。また、本センサは測定開始から半年以上経過した後もNH_3濃度を測定可能であり、長期安定性に優れるセンサであることがわかった。
さらに、R_2(SO_4)_3・(NH_4)_2SO_4の熱分解挙動は、熱分析のみを用いてその温度を調べた既報の文献値とは大きく異なることを見出した。
これら平成21年度の結果により、無水物を形成することで水蒸気の影響を排除でき、熱安定性が高い希土類硫酸塩・硫酸アンモニウム複塩R_2(SO_4)_3・(NH_4)_2SO_4を検出補助極に用いることで長期間精度よくNH_3濃度を計測できるNH_3センサの開発に成功した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Solid electrolyte type NH_3 gas sensor applicable in a humid atmosphere2010

    • Author(s)
      永井つかさ、田村真治、今中信人
    • Journal Title

      Electrochemistry 78(2)

      Pages: 126-128

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 3価イオン伝導体を用いた低温作動型アンモニアセンサ2009

    • Author(s)
      永井つかさ、田村真治、今中信人
    • Journal Title

      化学センサ 25(4)

      Pages: 104-109

  • [Presentation] 希土類硫酸アンモニウム塩を用いたアンモニアガスセンサ2010

    • Author(s)
      永井つかさ、田村真治、今中信人
    • Organizer
      電気化学会77回大会(第49回化学センサ研究発表会)
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      2010-03-29
  • [Presentation] 3価のアルミニウムイオン伝導体を用いたアンモニアガスセンサ2009

    • Author(s)
      永井つかさ、田村真治、今中信人
    • Organizer
      第35回固体イオニクス討論会
    • Place of Presentation
      グランキューブ大阪
    • Year and Date
      2009-12-09
  • [Presentation] Solid electrolyte type ammonia gas sensor applying rare earth ammonium sulfate as the auxiliary sensing electrode2009

    • Author(s)
      永井つかさ、田村真治、今中信人
    • Organizer
      8th Asian Conference on Chemical Sensors
    • Place of Presentation
      韓国(デグ)
    • Year and Date
      2009-11-12
  • [Presentation] 3価のアルミニウムイオン伝導体を用いたアンモニアガスセンサ2009

    • Author(s)
      永井つかさ、田村真治、今中信人
    • Organizer
      電気化学会76回大会(第48回化学センサ研究発表会)
    • Place of Presentation
      東京農工大学
    • Year and Date
      2009-09-11

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi