• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

精細管上皮に発現する新規細胞間接着分子Ceacam6-Lの研究

Research Project

Project/Area Number 09J01324
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

栗尾 仁之  Kyushu University, 農学研究院, 特別研究員(DC1)

KeywordsCeacam6 / Ceacam6-L / セルトリ細胞 / 中間系フィラメント / apical ectoplasmic specialization
Research Abstract

当該年度は平成20年度までに申請者が単離したラット精巣における細胞間接着分子として予測しされるCeacam6-Lのisoform,Ceacam6,について解析を行った。
Ceacam6のタンパク質解析を行うため、抗Ceacam6抗体を作成し、この抗体を用いてラット精巣切片をサンプルとして共焦点走査型レーザー顕微鏡を用いた免疫組織化学的解析を行った。その結果、Ceacam6はセルトリ細胞及び間質細胞の細胞骨格系に局在していることを明らかにした。
Ceacam6の機能解析を行うため、トランスフェクションによって哺乳類培養細胞にFLAGタグを付加したCeacam6(FLAG-Ceacam6)を発現させ、その細胞をサンプルとした免疫組織化学的解析を行った。その結果、培養細胞内において過剰に発現したCeacam6タンパク質は、内因性の中間系フィラメントを核周辺部に凝集させることを明らかにした。
Ceacam6とセルトリ細胞及び間質細胞の中間系フィラメントであるVimentin間における分子間相互作用を調べるため、FLAG-Ceacam6タンパク質を発現させた哺乳類培養細胞を用いて共免疫沈降解析を行った。その結果、抗FLAG抗体による免疫沈降物中にVimentinタンパク質がWesternblotによって検出され、Ceacam6とVimentinが相互作用していることを明らかにした。
以上のことから、ラット精巣においてCeacam6-Lは細胞間接着分子として働き、そのisoformであるCeacam6は細胞骨格系と関与しており、各々異なる機能を果たしていることが考えられる。本研究は、複雑な精子形成メカニズムの研究に新たな進展をもたらす可能性がある。

  • Research Products

    (10 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Bactericidal/Permeability-Increasing Protein(EPI)Is Associated with the Acrosome Region of Rodent Epididymal Spermatozoa.2010

    • Author(s)
      Yano, et al.
    • Journal Title

      Journal of Andrology 31

      Pages: 201-214

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characterization of Spetex-1, a new component of satellite fibrils associated with outer dense fibers in the middle piece of rodent sperm flagella.

    • Author(s)
      Kaneko, et al.
    • Journal Title

      Molecular Reproduction and Development (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 浦乳類精子の鞭毛骨格タンパク質Spetex-1の局在解析2009

    • Author(s)
      金子たかね・村山絵美・栗尾仁之・飯田弘
    • Organizer
      第51回日本顕微鏡学会 九州支部総会・学術講演会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2009-12-05
  • [Presentation] ラット精子鞭毛におけるGcl-2結合蛋白質の局在2009

    • Author(s)
      村山絵美・栗尾仁之・金子たかね・飯田弘
    • Organizer
      第51回日本顕微鏡学会 九州支部総会・学術講演会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2009-12-05
  • [Presentation] ラット精巣性上皮における Ceacam6とCeacam6-Lの異所的発現2009

    • Author(s)
      栗尾仁之、初田弘、村山絵美、飯田弘
    • Organizer
      第51回日本顕微鏡学会 九州支部総会・学術講演会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2009-12-05
  • [Presentation] ラット精巣性上皮における Ceacam6とCeacam6-Lの異所的発現2009

    • Author(s)
      栗尾仁之、初田弘、村山絵美、飯田弘
    • Organizer
      日本動物学会第80回大会
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2009-09-19
  • [Presentation] 齧歯類精子鞭毛における骨格タンパク質の分子ネットワーク2009

    • Author(s)
      金子たかね・村山絵美・栗尾仁之・飯田弘
    • Organizer
      日本動物学会第80回大会
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2009-09-17
  • [Presentation] ラット精子鞭毛におけるGcl-2結合蛋白質の局在2009

    • Author(s)
      村山絵美・栗尾仁之・金子たかね・飯田弘
    • Organizer
      日本動物学会第80回大会
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2009-09-17
  • [Presentation] ラット精子鞭毛におけるTektin2およびTektin2結合タンパク質の細胞内局在2009

    • Author(s)
      島崎明佳・村山絵美・栗尾仁之・金子たかね・飯田弘
    • Organizer
      日本発生生物学会第42回大会
    • Place of Presentation
      新潟
    • Year and Date
      2009-05-28
  • [Presentation] ラット精子鞭毛におけるGcl-2結合蛋白質の局在2009

    • Author(s)
      村山絵美・栗尾仁之・金子たかね・飯田弘
    • Organizer
      第62回日本動物学会九州支部大会
    • Place of Presentation
      宮崎
    • Year and Date
      2009-05-23

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi