• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

糖類からのカーボンナノチューブ合成と合成後の内包プロセスに関する研究

Research Project

Project/Area Number 09J01436
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

相川 慎也  Tokyo University of Science, 工学研究科, 特別研究員(DC1)

Keywordsカーボンナノチューブ / スクロース / 液相アーク放電法 / 透過型電子顕微鏡 / ドラッグデリバリー
Research Abstract

カーボンナノチューブ(CNT)は,興味深い電気的特性を持つことからナノエレクトロニクスへの応用が展開されている.その一方で,活性な表面や内部の空洞を活用したドラッグデリバリーへの応用も期待されている.ナノカプセルとしての利用を考えるならば,長くないことが要求されるが,短いCNTの生成技術の開発はほとんど行われていない.これまでに,溶液中アーク放電法をベースとしたCNT合成において,金属電極間で放電を生じさせ,スクロース溶液中から炭素を供給する方法で,長さ20nm程度の短いCNTを合成してきた.しかしながら,生成量が少ないことや生成物中に不純物が混入してしまうことなどの課題があった.本年度は,まず,炭素供給源としてのスクロース溶液の最適な濃度を見出すことを目的として,透過型電子顕微鏡観察により生成物と溶液濃度との関係を網羅的に調査した。その結果,CNT合成のために最適なスクロース溶液の濃度が1.0-2.0mol/Lであることが明らかとなった.次に,スクロース以外の糖類(グルコース,フルクトース,マルトース,ラクトース)を炭素供給源とし,上記の最適濃度で放電を行い,糖の各構造に依存して生成物に差異が生じるかを調べた.スクロース以外の糖を炭素源とした場合には,結果として,CNTが生成されないことが分かった.また,合成時の放電特性を調べるために,オシロスコープによる波形観察を行った.ところが,直流電源の制御応答性のために放電直後に200A程度の突入電流が生じた.放電回路内にインダクタを組み込むことで,これを抑制し,再現性の良い放電波形を得ることができた.突入電流を抑制させた場合に生成されたサンプルは,そうでない場合と比較して,燃焼開始温度が120%上昇したことが熱重量測定により明らかとなった.この結果は,サンプルの純度が高まったこと,および合成されるCNTの結晶性がよくなったことを示唆する.

  • Research Products

    (20 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (15 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Carbon Nanotube Synthesis by Arc Discharge in Water Using Metal Cathodes2010

    • Author(s)
      T.Kizu, S.Aikawa, E.Nishikawa
    • Journal Title

      e-Journal of Surface Science and Nanotechnology 8

      Pages: 203-206

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 環境を考慮した紫外線照射と過酸化水素の併用によるカーボンナノチューブの酸化2010

    • Author(s)
      今井基之, 木津たきお, 相川慎也, 多久島義太郎, 品田俊行, 西川英一
    • Journal Title

      表面技術 61

      Pages: 384-385

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 紫外線を用いたカーボンナノチューブ精製効果の検討2009

    • Author(s)
      今井基之, 清水浩, 相川慎也, 木津たきお, 品田俊行, 西川英一
    • Journal Title

      表面技術 60

      Pages: 352-354

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 収束電子線照射で生成されたニッケルナノ粒子によるアモルファスカーボン薄膜のグラファイト化2010

    • Author(s)
      相川慎也, 木津たきお, 西川英一
    • Organizer
      2010年春季 第57回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      東海大学, 神奈川
    • Year and Date
      2010-03-19
  • [Presentation] 単層カーボンナノチューブのパターン成長法を用いた薄膜トランジスタの作製と特性評価2010

    • Author(s)
      相川慎也, 項榮, エリックエイナルソン, 千足昇平, 塩見淳一郎, 西川英一, 丸山茂夫
    • Organizer
      2010年春季 第57回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      東海大学, 神奈川
    • Year and Date
      2010-03-19
  • [Presentation] 液相アーク放電によるキシレンからのカーボンナノチューブ合成においてアークプラズマの特性が合成物へ与える影響2010

    • Author(s)
      木津たきお, 相川慎也, 西川英一
    • Organizer
      2010年春季 第57回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      東海大学, 神奈川
    • Year and Date
      2010-03-18
  • [Presentation] 単層カーボンナノチューブのパターン成長法による薄膜トランジスタの作製2010

    • Author(s)
      相川慎也, 項榮, エリックエイナルソン, 千足昇平, 塩見淳一郎, 西川英一, 丸山茂夫
    • Organizer
      第38回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム
    • Place of Presentation
      名城大学, 愛知
    • Year and Date
      2010-03-02
  • [Presentation] Carbon Nanotubes Synthesis in Water by Arc Discharge Using Metal Electrodes2009

    • Author(s)
      T.Kizu, S.Aikawa, E.Nishikawa
    • Organizer
      ALC'09 : 7th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices'09
    • Place of Presentation
      Hawaii, USA
    • Year and Date
      2009-12-08
  • [Presentation] Graphitization of an Amorphous Carbon Film under Electron Beam Irradiation Catalysed by Metal Particles2009

    • Author(s)
      S.Aikawa, T.Kizu, E.Nishikawa
    • Organizer
      ALC'09 : 7th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices'09
    • Place of Presentation
      Hawaii, USA
    • Year and Date
      2009-12-08
  • [Presentation] スクロース溶液の濃度を変化させた場合における液中アーク放電の特性とその生成物2009

    • Author(s)
      品田俊行, 相川慎也, 木津たきお, 岡部雅一, 山口恒, 世古繁喜, 西川英一
    • Organizer
      2009年 放電学会 年次大会
    • Place of Presentation
      東京都市大学, 東京
    • Year and Date
      2009-11-14
  • [Presentation] 水中アーク放電法をベースとした金属電極間放電によるスクロース溶液からの多層カーボンナノチューブの合成2009

    • Author(s)
      相川慎也, 木津たきお, 品田俊行, 岡部雅一, 山口恒, 世古繁喜, 西川英一
    • Organizer
      2009年 放電学会 年次大会
    • Place of Presentation
      東京都市大学, 東京
    • Year and Date
      2009-11-14
  • [Presentation] 液相アーク放電によるキシレンからのカーボンナノチューブ合成において電極材料が合成物へ与える影響2009

    • Author(s)
      木津たきお, 相川慎也, 西川英一
    • Organizer
      2009年 放電学会 年次大会
    • Place of Presentation
      東京都市大学, 東京
    • Year and Date
      2009-11-14
  • [Presentation] Patterned Growth of SWNTs for Facile Fabrication of Field Effect Transistor Device2009

    • Author(s)
      S.Aikawa, R.Xiang, E.Einarsson, J.Shiomi, E.Nishikawa, S.Maruyama
    • Organizer
      The 6th Korea-Japan Symposium on Carbon Nanotube
    • Place of Presentation
      Ginowan, Okinawa
    • Year and Date
      2009-10-27
  • [Presentation] Optimization of catalyst deposition by spin-coating for synthesis of vertically-aligned single-walled carbon nanotube arrays2009

    • Author(s)
      T.Thurakitseree, E.Einarsson, R.Xiang, S.Aikawa, P.Zhao, J.Shiomi, S.Maruyama
    • Organizer
      第1回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀, 東京
    • Year and Date
      2009-10-15
  • [Presentation] As-grownの単層カーボンナノチューブを用いた容易な電界効果トランジスタの作製とその特性評価2009

    • Author(s)
      相川慎也, 項榮, エリックエイナルソン, 塩見淳一郎, 西川英一, 丸山茂夫
    • Organizer
      第37回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場, 茨城
    • Year and Date
      2009-09-03
  • [Presentation] High Precision Site-selective Growth of SWNTs and its Applications2009

    • Author(s)
      R.Xiang, S.Aikawa, E.Einarsson, J.Shiomi, S.Maruyama
    • Organizer
      第37回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場, 茨城
    • Year and Date
      2009-09-03
  • [Presentation] 液相アーク放電によるキシレンからのカーボンナノチューブの合成2009

    • Author(s)
      木津たきお, 相川慎也, 西川英一
    • Organizer
      第37回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場, 茨城
    • Year and Date
      2009-09-02
  • [Presentation] Precisely Localized As-grown Single-Walled Carbon Nanotubes for Facile Fabrication of a Field Effect Transistor Device2009

    • Author(s)
      S.Aikawa, R.Xiang, E.Einarsson, J.Shiomi, E.Nishikawa, S.Maruyama
    • Organizer
      NT09 : 10th International Conference on the Science and Application of Nanotubes
    • Place of Presentation
      Beijing, China
    • Year and Date
      2009-06-25
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.rs.kagu.tus.ac.jp/nishilab/members/aikawa/index.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] カーボンナノ粒子及びカーボンナノチューブ製造方法2009

    • Inventor(s)
      西川英一, 相川慎也, 木津たきお, 喜岡俊英
    • Industrial Property Rights Holder
      西川英一, 相川慎也, 木津たきお, 喜岡俊英
    • Patent Publication Number
      特開2009-215147
    • Acquisition Date
      2009-09-24

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi