• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

分裂酵母に見いだした新規経時寿命関連因子の解析

Research Project

Project/Area Number 09J02218
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

大塚 北斗  名古屋大学, 生命農学研究科, 特別研究員(DC1)

Keywords経時寿命 / 分裂酵母 / Ecl1ファミリー遺伝子 / Hsf1 / ecl1^+ / ecl2^+ / ecl3^+ / hsr1^+
Research Abstract

本年度の研究成果は主に以下の2点が挙げられる。
(1)ショック転写因子Hsf1とEcl1ファミリー遺伝子の解析
熱ショック転写因子Hsf1が分裂酵母の経時寿命に関与することを明らかにした。つまり、分裂酵母において、Hsf1を高発現することにより経時寿命が延長する。また、この寿命延長には、Ecl1ファミリー遺伝子が必要であることを示した。そして、Hsf1が熱ショックに応答して、ecl2^+の上流DNA配列に結合することも明らかにした。以上の発見を「Ohtsuka et al., 2010」で報告した。
(2)Ecl1フミリー遺伝子のマイクロアレイを用いた解析
Ecl1ファミリー遺伝子の高発現株を用い、マイクロアレイ解析を行った。その結果、ecl1^+、ecl2^+、ecl3^+らEcl1ファミリー遺伝子は高発現により、経時寿命延長、酸化ストレス耐性の他に、胞子形成率および接合率の促進にも関与していることがわかった。そして、その酸化ストレス耐性だが、これはカタラーゼをコードする遺伝子ctt1^+に依存することがわかった。また、Ecl1ファミリー遺伝子の高発現株で発現上昇していたいくつかの遺伝子を解析したところ、ste11^+、spk1^+、lsd90^+、rsv2^+、hsp9^+、hsr1^+の6つの遺伝子が新たに分裂酵母の経時寿命に関与していることが判明した。そして、その中でも、hsr1^+は高発現により大きく分裂酵母の経時寿命を延長した。加えて、Ecl1ファミリー遺伝子の高発現による経時寿命延長はこのhsr1^+遺伝子に一部依存することがわかった。また、Ecl1ファミリー遺伝子の高発現によっておこるhsr1^+遺伝子の発現上昇は転写因子Prr1に依存することも判明した。さらに、Ecl1ファミリー遺伝子による経時寿命延長はこのPrr1に大きく依存することがわかった。

  • Research Products

    (10 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Ecl1, a regulator of the chronological lifespan of Schizosaccaromyces pombe, is induced upon nitrogen starvation2011

    • Author(s)
      Miwa, Y.
    • Journal Title

      Biosci.Biotech.Biochem.

      Volume: 75 Pages: 279-283

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] hsf1^+ extends chronological lifespan through Ecl family genes in fission yeast2010

    • Author(s)
      Ohtsuka, H.
    • Journal Title

      Molecular Genetics and Genomics

      Volume: 285 Pages: 66-77

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Pma1, a P-type proton ATPase, is a determinant of chronological lifespan in fission yeast2010

    • Author(s)
      Ito, H.
    • Journal Title

      J.Biol.Chem.

      Volume: 285 Pages: 34616-34620

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 分裂酵母Hsf1はEcl遺伝子を介して経時寿命を延長させる2010

    • Author(s)
      大塚北斗
    • Organizer
      第33回日本分子生物学会年会(第83回日本生化学会大会合同大会)
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(兵庫県)
    • Year and Date
      2010-12-07
  • [Presentation] S.cerevisiaeにおけるEcl1ファミリー遺伝子の特定と解析2010

    • Author(s)
      東剣虹
    • Organizer
      第33回日本分子生物学会年会(第83回日本生化学会大会合同大会)
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(兵庫県)
    • Year and Date
      2010-12-07
  • [Presentation] 分裂酵母の経時寿命延長因子Ecl1ファミリーの機能発現に重要なアミノ酸の解析2010

    • Author(s)
      内藤知佳子
    • Organizer
      日本農芸化学会中部支部第159回例会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知県)
    • Year and Date
      2010-10-30
  • [Presentation] 分裂酵母の経時寿命延長因子であるEcl1の発現機構の解析2010

    • Author(s)
      三輪由紀子
    • Organizer
      日本農芸化学会中部支部第159回例会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知県)
    • Year and Date
      2010-10-30
  • [Presentation] IDENTIFICATION OF NOVEL GENES, ECL1^+, ECL2^+, AND ECL3^+, WHICH EXTEND CHRONOLOGICAL LIFESPAN IN FISSION YEAST2010

    • Author(s)
      大塚北斗
    • Organizer
      名古屋大学グローバルCOE「システム生命科学の展開:生命機能の設計」第4回リトリート
    • Place of Presentation
      ホテル日航豊橋(愛知県)
    • Year and Date
      2010-09-14
  • [Presentation] S.cerevisiaeにおける分裂酵母Ecl1ファミリーの解析2010

    • Author(s)
      東剣虹
    • Organizer
      酵母遺伝学フォーラム第43回研究報告会
    • Place of Presentation
      ならまちセンター(奈良県)
    • Year and Date
      2010-09-11
  • [Presentation] 分裂酵母Hsf1はEcl1, 2, 3を介して経時寿命を延長させる2010

    • Author(s)
      大塚北斗
    • Organizer
      酵母遺伝学フォーラム第43回研究報告会
    • Place of Presentation
      ならまちセンター(奈良県)
    • Year and Date
      2010-09-09

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi