• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

極低温星間塵表面原子反応によるアミノ酸の生成機構

Research Project

Project/Area Number 09J02374
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

大場 康弘  北海道大学, 低温科学研究所, 特別研究員(PD)

Keywordsメチルアミン / 重水素濃縮 / アミノ酸 / 星間塵表面反応 / トンネル効果 / 星間分子雲
Research Abstract

メチルアミンの部分重水素置換体,CH_3ND_2およびCD_3NH_2を用いて,それぞれをH原子およびD原子と反応させ,各置換基のH-DおよびD-H交換速度を求めた。メチルアミンのメチル基のH-D交換,D-H交換,そしてアミノ基のH-D交換,D-H交換速度定数をそれぞれRc_<H-D>,Rc_<D-H>,Rn_<H-D>,Rn_<D-H>とすると,Rc_<H->D > Rc_<D-H> >> Rn_<H-D> > Rn_<D-H>という関係が得られた。同じ置換基のH-DおよびD-H交換速度を比較すると,H-D交換,つまりD濃縮反応のほうが速いことが明らかになった。また,CH_3NH_2全体のH-D交換反応,およびCD_3ND_2全体のD-H交換反応の速度定数をそれぞれR_<H-D>,R_<D-H>,とすると,R_<H-D>〓Rc_<H-D>,R_<D-H>〓Rc_<D-H>という関係が成立した。これはメチル基の水素交換速度がメチルアミン全体の水素交換速度を支配していることを意味する。これは,メチル基・アミノ基の水素交換が同時に起きているためだといえる。
メチルアミンのD(H)濃縮反応は,D(H)原子によるH(D)引き抜き反応→D(H)原子付加反応によって進行すると考えられる。たとえば(1)CH_3NH_2 + D→CH_2NH_2 + HD,(2)CH_2NH_2 + D→CH_2DNH_2のように進む。反応(2)はラジカル同士の反応であるため,速やかに進む。一方,反応(1)には分子からH(D)原子を引き抜く際に,2000-5000Kというエネルギー障壁が存在する。~10Kという極低温では反応(1)に必要なエネルギーを得ることは難しく,熱的に反応は進行しない。したがって,反応(1)は量子的なトンネル効果によって進行したと結論できる。
本研究で,メチルアミンは水素同位体交換しやすい分子であることがわかった。これは,星間分子雲の重水素濃集モデルで見積もられている最大のD/H原子比(~0.05)と,R_<H-Dと>R_<D-H>の比(R_<H-D>/R_<D-H>たとえば~2at 10K)を考慮すると,星間分子雲でのメチルアミンは水素交換反応によってそのD/H比が10^<-2>オーダーであることを示唆する。これは,星間分子雲に存在するメタノールやホルムアルデヒドの高いD/H比(~10^<-2>-10^<-1>)に匹敵する。いまだメチルアミンの重水素置換体の存在は星間空間で確認されていないが,今後の発見が期待される。

  • Research Products

    (12 results)

All 2012 2011

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Water Formation Through a Quantum Tunneling Surface Reaction, OH+H_2 at 10 K2012

    • Author(s)
      Y.Oba, et al
    • Journal Title

      The Astrophysical Journal

      Volume: 749 Pages: 67(12pp)

    • DOI

      10.1088/0004-637X/749/1/67

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Experimental studies of surface reactions among OH radicals that yield H_2O and CO_2 at 40-60 K2011

    • Author(s)
      Oba Y., et al
    • Journal Title

      Physical Chemistry Chemical Physics

      Volume: 13 Pages: 15792-15797

    • DOI

      10.1039/clcp20596j

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 星間分子雲における二酸化炭素生成に関する実験的研究2011

    • Author(s)
      大場康弘, et al
    • Journal Title

      地球化学

      Volume: 45 Pages: 213-226

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 炭素質隕石中有機化合物の安定同位体組成とその同位体分別プロセスに関する研究(2010年度田口賞受賞記念論文)2011

    • Author(s)
      大場康弘
    • Journal Title

      Researches in Organic Geochemistry

      Volume: 27 Pages: 103-115

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Low-temperature surface reactions of non-energetic OH radicals of astrophysical interest2012

    • Author(s)
      Oba Y.
    • Organizer
      SASP2012
    • Place of Presentation
      The Conference Center del' Alpe d' Huez (France)
    • Year and Date
      2012-01-25
  • [Presentation] A role of reaction CO+OH for CO_2 formation in dense molecular clouds2011

    • Author(s)
      Oba Y.
    • Organizer
      Mini-Workshop on Gas-Grain Interactions in Interstellar Clouds
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都)
    • Year and Date
      2011-10-28
  • [Presentation] 低温表面反応による水分子生成とその同位体効果2011

    • Author(s)
      大場康弘
    • Organizer
      2011年度日本地球化学会年会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市)
    • Year and Date
      2011-09-16
  • [Presentation] 星間塵表面におけるメチルアミンの水素同位体交換反応2011

    • Author(s)
      大場康弘
    • Organizer
      第29回有機地球化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡市)
    • Year and Date
      2011-09-01
  • [Presentation] Isotope effect on the formation of H_2O isotopologues by quantum tunneling reactions of H_2/HD/D_2 with non-energetic OH/OD radicals at low temperatures2011

    • Author(s)
      Oba Y.
    • Organizer
      MATRIX2011
    • Place of Presentation
      Univ.of British Columbia (Canada)
    • Year and Date
      2011-07-11
  • [Presentation] Sequential hydrogenation of molecular oxygen on cold surfaces : reaction kinetics and structure of formed H2O ice2011

    • Author(s)
      Oba Y.
    • Organizer
      The Molecular Universe (IAU Symposium 280)
    • Place of Presentation
      Univ.of Castilia-La Mancha (Spain)
    • Year and Date
      2011-06-02
  • [Presentation] Neutral radical-molecule reactions CO+OH on cold interstellar ices2011

    • Author(s)
      Oba Y.
    • Organizer
      The Molecular Universe (IAU Symposium 280)
    • Place of Presentation
      Univ.of Castilla-La Mancha (Spain)
    • Year and Date
      2011-06-02
  • [Presentation] 高密度分子雲内部におけるラジカル-分子表面反応による二酸化炭素生成2011

    • Author(s)
      大場康弘
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県)
    • Year and Date
      2011-05-23

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi