• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

生体内におけるT細胞の恒常性破綻と免疫疾患の発症機序の解明

Research Project

Project/Area Number 09J03133
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

但馬 正樹  Hokkaido University, 大学院・医学研究科, 特別研究員(DC1)

KeywordsIL-17 / IFN-γ / CD8^+T細胞 / 大腸炎
Research Abstract

リンパ球が存在しないRAG2^<-/->マウスにnaive CD8^+T細胞を移入することによって引き起こされる大腸炎モデルにおいて、その病態の発症にはIL-17とIFN-γが重要であることが示唆されている。病態局所において、移入したCD8^+T細胞はIL-17、IFN-γを産生するeffector細胞群へと分化しているが、これらの中にはIL-17とIFN-γを同時に産生するIL-17/IFN-γ double positive(DP)細胞群が認められる。これまでIL-17、IFN-γは異なる細胞群が産生すると考えられていたことから、このIL-17/IFN-γDP細胞群がどのような形質を有するのか、さらにその生理的意義の解明を目的とした。In vitroにおいて、IL-17を高産生するTc17を誘導し、この細胞にさまざまなサイトカインを加えたところ、IL-12のシグナルによって高率にDP細胞群が誘導されることが会かった。逆にIFN-γを高産生するTc1を誘導した後、これをTc17誘導条件で培養を続けてもIL-17/IFN-γDP細胞は誘導されないことから、この細胞はTc17よりのみ誘導されることが明らかとなった。さらにこのDP細胞の細胞傷害活性を検討したところ、IL-17/IFN-γDP細胞はTc1細胞と同様にキラー活性を有していることを明らかとした。また、IL-17/IFN-γDP細胞がin vivoにおいても抗原特異的な腫瘍の拒絶が認められた。これらのことから、IL-17/IFN-γDP細胞はTc17とTc1の両方の形質を維持した細胞群であることが明らかとなった。

  • Research Products

    (2 results)

All 2009

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 新規IL-17/IFN-γ共産生CD8^+T細胞の同定2009

    • Author(s)
      但馬正樹
    • Organizer
      第39回 日本免疫学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      大阪・大阪国際会議場
    • Year and Date
      2009-12-03
  • [Presentation] REGULATORY T CELLS INHIBIT IL-6-DEPENDENT INFLAMMATORY BOWEL DISEASE TRIGGERED BY FLORA-SPECIFIC IL-17-PRODUCING CD8+ T CELLS2009

    • Author(s)
      但馬正樹
    • Organizer
      The 9^<th> World Congress of Inflammation
    • Place of Presentation
      東京・京王プラザホテル東京
    • Year and Date
      2009-07-08

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi