• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

配位高分子による分子配列制御を用いた非水系プロトン伝導体の創製

Research Project

Project/Area Number 09J04405
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

貞清 正彰  Kyoto University, 大学院・理学研究科, 特別研究員(DC1)

Keywordsプロトン伝導 / 配位高分子 / 水素結合
Research Abstract

分子配列制御を用いた新規プロトン伝導性配位高分子の創製を行うにあたり、酸性分子であるブタンジホスホン酸およびプロパンジホスホン酸の合成を行った。同定はNMRを用いて行った。それらの酸性分子をシュウ酸、および金属塩と反応させて水熱合成法により配位高分子の合成を行った。現在のところ、目的としている二次元配位高分子の生成は確認されていない。これは酸性分子のサイズが適切でなく、結晶のパッキングに適していないためであると現在考えており、今後はアルキル鎖を変えて酸性分子のサイズを制御することによって引き続き目的の新規配位高分子の合成を目指していく。また、アジピン酸を用いた配位高分子においてカチオンであるアンモニウムをカリウムに置換した配位高分子の合成に成功した。また、単結晶X線構造解析によりこの結晶構造を決定した。その結果、カリウム置換体の構造はアンモニウム体と同一の構造であることが明らかとなった。プロトン伝導性を交流インピーダンス測定により評価したところカリウム体では同湿度において2桁以上低い伝導度を示した。結晶構造から、この伝導度の低下はアンモニウムからカリウムに置換されたことによって、水素結合ネットワークが部分的に寸断されたためであると考えられた。これは、水素結合ネットワークを限定的に制御してプロトン伝導性に影響を与えることができた極めて稀な例であり、今後も解析を進め、詳細を明らかにしていく予定である。論文発表では、アジピン酸を用いた配位高分子のプロトン伝導性に関しての論文を執筆し、Journals of American Chemical Societyへ投稿・受理・掲載された。また、学会発表では、Japan-Canada Coordination Space Symposium 2009、分子科学討論会、錯体化学討論会、日本化学会等の学会へ参加し、積極的に成果発表を行った。

  • Research Products

    (9 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Rational Designs for Highly Proton-Conductive Metal-Organic Frameworks2009

    • Author(s)
      M.Sadakiyo, T.Yamada, H.Kitagawa
    • Journal Title

      Journal of the American Chemical Society 131

      Pages: 9906-9907

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Oxalate-Bridged Bimetallic Complexes{NH(prol)3}[MCr(ox)3](M=MnII, FeII, CoII ; NH(prol)3+=Tri(3-hydroxypropyl)ammonium)Exhibiting Coexistent Ferromagnetism and Proton Conduction2009

    • Author(s)
      H.Okawa, A.Shigematsu, M.Sadakiyo, T.Miyagawa, K.Yoneda, M.Ohba, H.Kitagawa
    • Journal Title

      Journal of the American Chemical Society 131

      Pages: 13516-13522

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] シュウ酸架橋配位高分子におけるゲスト置換によるイオン伝導性への影響2010

    • Author(s)
      貞清正彰、山田鉄兵、大川尚士、北川宏
    • Organizer
      日本化学会第90春季年会
    • Place of Presentation
      近畿大学
    • Year and Date
      2010-03-28
  • [Presentation] 親水性陽イオンから導かれるシュウ酸イオン橋架けFe(H)Fe(III)混合原子価化合物{NR3(CH2COOH)}[FeIIFeIII(ox)3](R=Et,n-Bu)の物性2010

    • Author(s)
      大川尚士、貞清正彰、大場正昭、北川宏
    • Organizer
      日本化学会第90春季年会
    • Place of Presentation
      近畿大学
    • Year and Date
      2010-03-28
  • [Presentation] シュウ酸イオン橋架け二次元金属集積化合物{NR3(CH2COOH)}[MCr(ox)3](R=CH3,C2H5,n-C4H9;M=Mn,Fe)の合成と伝導特性2009

    • Author(s)
      大川尚士、重松明仁、貞清正彰、大場正昭、北川宏
    • Organizer
      第59回錯体化学討論会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Year and Date
      2009-09-27
  • [Presentation] シュウ酸架橋配位高分子(NH4)2(adp)[Zn2(ox)3]・nH2Oを用いたゲスト置換によるイオン伝導性の制御2009

    • Author(s)
      貞清正彰、山田鉄兵、大川尚士、北川宏
    • Organizer
      第59回錯体化学討論会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Year and Date
      2009-09-26
  • [Presentation] シュウ酸架橋配位高分子を用いたゲスト置換によるイオン伝導性の制御2009

    • Author(s)
      貞清正彰、山田鉄兵、大川尚士、北川宏
    • Organizer
      第3回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2009-09-24
  • [Presentation] Proton Conductivity of Oxalate-Bridged Two-Dimensional Metal-Organic Frameworks2009

    • Author(s)
      M.Sadakiyo, T.Yamada, H.Okawa, H.Kitagawa
    • Organizer
      Japan-Canada Corrdination Space Symposium 2009
    • Place of Presentation
      カナダ、バンフ
    • Year and Date
      2009-07-10
  • [Remarks]

    • URL

      http://kuchem.kyoto-u.ac.jp/ossc/index.html

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi