• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

化学気候モデルを用いた太陽活動に伴う気候変化実験

Research Project

Project/Area Number 09J04486
Research InstitutionNational Institute for Environmental Studies

Principal Investigator

山下 陽介  National Institute for Environmental Studies, 大気圏環境研究領域, 特別研究員(PD)

Keywords化学気候モデル / 成層圏大気 / オゾン / 太陽11年周期変動
Research Abstract

太陽活動の成層圏大気と気候への影響を評価するためには、11年周期の太陽活動とエルニーニョ/ラニーニャや赤道下部成層圏準二年周期振動(Quasi-biennial Oscillation ; QBO)が10年スケールで変わる影響、1980~2000年の期間に偶然起こった2度の火山噴火に伴う火山性エアロゾル変動のように太陽活動と周期の似た変動の影響を分離する必要があると考えられる。これらの影響を分離するため、化学気候モデル(Chemistry Climate Model ; CCM)で過去気候再現実験を行い、その実験に対し火山性エアロゾル、太陽活動、QBOやエルニーニョ/ラニーニャと関係する海表面温度変動を個別に外した感度実験を行った。感度実験の結果を元の実験結果と比較することで、個別の影響を評価することが可能となる。
CCMによる1980年~2000年までの連続計算とその感度実験を行うことで、赤道成層圏上部のみならず、赤道成層圏下部のオゾン濃度と気温にも太陽11年周期の影響が及んでいることがわかった。従来困難であった太陽11年周期変動に伴う成層圏下部のオゾン濃度および気温への影響の抽出に成功したことは大きな成果である。成層圏下部ではオゾンの化学寿命が長いことから、その影響は主にオゾンの輸送を介すると考えられる。そこで、太陽定数をそれぞれ極大値と極小値に設定して42年間計算する定常計算を行い、オゾン輸送を担う子午面循環などの太陽活動による違いを調べた。その結果、極大期と極小期の間で成層圏下部の子午面循環や気温などに有意な差が生じ、それがこの赤道成層圏下部のオゾン濃度の差を生じさせていることがわかった。
今後は計算のアンサンブル数の増加、より長期の計算、化学気候モデル検証国際プロジェクトで行われた他のCCMの解析等を行い結果の信頼性を高める必要があると考えている。

  • Research Products

    (9 results)

All 2010 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Influence of lower stratospheric ozone variation on tropospheric temperature and mean meridional circulation in the Northern Hemisphere summer2009

    • Author(s)
      Nakamura, T., H.Akiyoshi, Y.Yamashita
    • Journal Title

      Geophysical Research Letters 36

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The response of lower stratospheric ozone concentration and temperature to the 11-year solar cycle calculated by the CCSR/NIES CCM2010

    • Author(s)
      Yamashita Yousuke
    • Organizer
      SOLARIS Workshop
    • Place of Presentation
      Potsdam, Germany
    • Year and Date
      2010-03-10
  • [Presentation] 太陽11年周期変動に伴う成層圏大気の応答2009

    • Author(s)
      山下陽介
    • Organizer
      2009年度日本気象学会秋季大会
    • Place of Presentation
      アクロス福岡(福岡県)
    • Year and Date
      2009-11-26
  • [Presentation] 太陽11年周期変動に伴う成層圏大気の応答2009

    • Author(s)
      山下陽介
    • Organizer
      第7回「異常気象と長期変動」研究集会
    • Place of Presentation
      京都大学宇治キャンパス(京都府)
    • Year and Date
      2009-10-30
  • [Presentation] Ozone and temperature response of a chemistry climate model to the solar cycle2009

    • Author(s)
      Yamashita Yousuke
    • Organizer
      IGAC-SPARC Joint Workshop
    • Place of Presentation
      Kyoto
    • Year and Date
      2009-10-25
  • [Presentation] The sensitivity of chemistry climate model results to the solar cycle and volcanic aerosol during 1980-20002009

    • Author(s)
      Yamashita Yousuke
    • Organizer
      MOCA-09, the IAMAS/IAPSO/IACS 2009 Joint Assembly
    • Place of Presentation
      Montreal, Canada
    • Year and Date
      2009-07-20
  • [Presentation] The stratospheric response to the 11-year solar cycle2009

    • Author(s)
      Yamashita Yousuke
    • Organizer
      The University Allied Workshop on Climate and Environmental Changes 2009
    • Place of Presentation
      Seoul, Korea
    • Year and Date
      2009-06-22
  • [Presentation] Response of the CCSR/NIES chemistry-climate model to the solar cycle and volcanic aerosol during 1980-20002009

    • Author(s)
      Yamashita Yousuke
    • Organizer
      CCMVal 2009 Workshop
    • Place of Presentation
      Toronto, Canada
    • Year and Date
      2009-06-02
  • [Presentation] 化学気候モデルを用いた1980-2000年における太陽変動と火山変動の分離実験2009

    • Author(s)
      山下陽介
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県)
    • Year and Date
      2009-05-21

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi