• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

高い周波数利用効率を有する大容量QAMコヒーレント光伝送に関する研究

Research Project

Project/Area Number 09J05984
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

葛西 恵介  Tohoku University, 電気通信研究所, 特別研究員(PD)

Keywordsコヒーレント光伝送 / QAM / 周波数利用効率 / ファイバレーザ / 半導体レーザ / 周波数安定化 / OTDM
Research Abstract

本研究では高密度に多重化された光キャリヤの一本一本を256以上の多値QAM変調することで10bit/s/Hz以上の高い周波数利用効率を有する大容量コヒーレント伝送の実現を目指している。そのためには位相及び振幅が共に高安定な光源を開発し、QAM信号の多値度の向上を図ることが大変重要である。そこで、初年度(平成21年度)は低位相雑音かつ低振幅雑音特性を有する周波数安定化光源の開発を第一の目標とした。また、これまで開発してきた従来の周波数安定化ファイバレーザを用いて256QAMコヒーレント伝送実験を行い、現状の伝送システムの性能を評価することを第二の目標とした。
初年度は研究計画に基づき、(1)低位相雑音かつ低振幅雑音特性を有する周波数安定化光源の開発、(2)従来光源を用いた256QAMコヒーレント伝送実験に取り組んだ。さらに今後の大容量伝送の実現を念頭に、(3)光時分割多重方式(OTDM : Optical Time Division Multiplexing)を従来のCWコヒーレント伝送へ適用し、1チャンネル当たりの伝送速度(伝送容量)の拡大を図った。(1)においては、線幅数kHz、Relative Intensity noise(RIN)が-115dB/Hz以下の低位相雑音、低振幅雑音特性を有する周波数安定化ファイバレーザ及びリング共振器型半導体レーザの開発に成功した。(2)においては、従来の光源を用いたコヒーレント伝送システムにより、偏波多重4Gsymbol/s,256QAM信号(64Gbit/s)を160km伝送することに世界で初めて成功した。本成果は光ファイバ通信国際会議(Optical Fiber Communication Conference : OFC2010)において口頭発表し、国際的に高い評価を受けた。本実験結果は光通信においてもマイクロ波通信と同等以上の高い周波数利用効率の実現が可能であることを示している。(3)では電子デバイスの動作速度に制限されていたシンボル速度をOTDM技術を用いることで大幅に増大し、単一チャネル当り400Gbit/sのretum-to-zero/32QAM(RZ/32QAM)信号のコヒーレント伝送に成功している。本成果も同様にOFC2010国際会議において口頭発表し、国際的に高い評価を得た。

  • Research Products

    (18 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (14 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Single-channel 400 Gbit/s, OTDM-32 RZ/QAM coherent transmission over 225 km using an optical phase-locked loop technique2010

    • Author(s)
      K.Kasai, T.Omiya, P.Guan, M.Yoshida, T.Hirooka, M.Nakazawa.
    • Journal Title

      IEEE photonics Technology Letters 22

      Pages: 562-564

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] FM-eliminated C_2H_2 frequency-stabilized laser diode with an RIN of -135 dB/Hz and a linewidth of 4 kHz2009

    • Author(s)
      K.Kasai, M.Nakazawa
    • Journal Title

      Optics Letters 34

      Pages: 2225-2227

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 256-QAM (64Gb/s) coherent optical transmission over 160 km with an optical bandwidth of 5.4 GHz2009

    • Author(s)
      M.Nakazawa, S.Okamoto, T.Omiya, K.Kasai, M.Yoshida
    • Journal Title

      IEEE Photonics Technology Letters 22

      Pages: 185-187

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Single-Channel 400 Gbit/s, OTDM-32 RZ/QAM coherent transmission over 225 km using an optical phase-locked loop technique2010

    • Author(s)
      K.Kasai, T.Omiya, P.Guan, M.Yoshida, T.Hirooka, M.Nakazawa
    • Organizer
      Optical Fiber Communication Conference 2010
    • Place of Presentation
      San Diego, USA
    • Year and Date
      2010-03-25
  • [Presentation] 140 Gbit/s coherent optical transmission over 150 km with a 10 Gsymbol/s polarization-multiplexed 128 QAM signal2010

    • Author(s)
      S.Okamoto, T.Omiya, K.Kasai, M.Yoshida, M.Nakazawa
    • Organizer
      Optical Fiber Communication Conference 2010
    • Place of Presentation
      San Diego, USA
    • Year and Date
      2010-03-25
  • [Presentation] 256 QAM (64 Gbit/s) coherent transmission over 160 km with an optical bandwidth of 5.4 GHz2010

    • Author(s)
      M.Nakazawa, S.Okamoto, T.Omiya, K.Kasai, M.Yoshida
    • Organizer
      Optical Fiber Communication Conference 2010
    • Place of Presentation
      San Diego, USA
    • Year and Date
      2010-03-22
  • [Presentation] 光コムを用いたコヒーレントOTDM伝送用光PLL回路2010

    • Author(s)
      吉田真人, 葛西恵介, 大宮達則, 関鵬宇, 廣岡俊彦, 中沢正隆
    • Organizer
      電子情報通信学会 総合大会
    • Place of Presentation
      東北大学・仙台
    • Year and Date
      2010-03-19
  • [Presentation] 単一チャネル400 Gbit/s-225 km OTDM-32RZ/QAMコヒーレント伝送2010

    • Author(s)
      葛西恵介, 大宮達則, 関鵬宇, 吉田真人, 廣岡俊彦, 中沢正隆
    • Organizer
      電子情報通信学会 総合大会
    • Place of Presentation
      東北大学・仙台
    • Year and Date
      2010-03-16
  • [Presentation] 256 QAM (64 Gbit/s)-160 kmコヒーレント光伝送2010

    • Author(s)
      中沢正隆, 岡本聖司, 大宮達則, 葛西恵介, 吉田真人
    • Organizer
      電子情報通信学会 総合大会
    • Place of Presentation
      東北大学・仙台
    • Year and Date
      2010-03-16
  • [Presentation] 10 Gsymbol/s, 128 QAM(140 Gbit/s)-150 kmコヒーレント光伝送2010

    • Author(s)
      岡本聖司, 大宮達則, 葛西恵介, 吉田真人, 中沢正隆
    • Organizer
      電子情報通信学会 総合大会
    • Place of Presentation
      東北大学・仙台
    • Year and Date
      2010-03-16
  • [Presentation] 超多値コヒーレント伝送用各種周波数安定化レーザとその光位相同期技術2010

    • Author(s)
      葛西恵介, 中沢正隆
    • Organizer
      電子情報通信学会 総合大会
    • Place of Presentation
      東北大学・仙台
    • Year and Date
      2010-03-16
  • [Presentation] C_2H_2(アセチレン)を用いた波長1.5μm帯周波数安定化リング型λ/4シフトDFB半導体レーザ2010

    • Author(s)
      葛西恵介, 森杏, 中沢正隆
    • Organizer
      東北大学電気通信研究所共同プロジェクト研究会「光を用いた地震等の計測とそのネットワーキングに関する研究」
    • Place of Presentation
      東北大学・仙台
    • Year and Date
      2010-03-08
  • [Presentation] 光PLLを用いた単一チャネル400 Gbit/s-225 km OTDM-32 RZ/QAMコヒーレント伝送2009

    • Author(s)
      葛西恵介, 大宮達則, 関鵬宇, 吉田真人, 廣岡俊彦, 中沢正隆
    • Organizer
      東北大学電気通信研究所共同プロジェクト研究会「光波位相制御による高度通信・計測システムに関する研究」
    • Place of Presentation
      東北大学・仙台
    • Year and Date
      2009-11-19
  • [Presentation] 24Gbit/s, 64QAM-OFDM coherent transmission with a bandwidth of 2.5 GHz2009

    • Author(s)
      T.Omiya, H.Goto, K.Kasai, M.Yoshida, M.Nakazawa
    • Organizer
      European Conference on Optical Communication 2009
    • Place of Presentation
      Vienna, Austria
    • Year and Date
      2009-09-21
  • [Presentation] 波長1.5μm帯無変調出力型C_2H_2(アセチレン)周波数安定化半導体レーザの発振特性2009

    • Author(s)
      葛西恵介, 中沢正隆
    • Organizer
      応用物理学会 学術講演会
    • Place of Presentation
      富山大学・富山
    • Year and Date
      2009-09-11
  • [Presentation] 光周波数および繰り返し周波数を同時安定化した40 GHz再生モード同期パルスレーザ2009

    • Author(s)
      吉田真人, 葛西恵介, 中沢正隆
    • Organizer
      電子情報通信学会 レーザ・量子エレクトロニクス研究会
    • Place of Presentation
      東北大学・仙台
    • Year and Date
      2009-08-21
  • [Presentation] 波長1.5μm帯無変調出力型^<13>C_2H_2(アセチレン)周波数安定化半導体レーザの発振特性2009

    • Author(s)
      葛西恵介, 中沢正隆
    • Organizer
      電子情報通信学会 レーザ・量子エレクトロニクス研究会
    • Place of Presentation
      東北大学・仙台
    • Year and Date
      2009-08-20
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.nakazawa.riec.tohoku.ac.jp/

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi