• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

酸-塩基共役型分子触媒の開拓と有機合成的応用

Research Project

Project/Area Number 09J06480
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

大石 俊輔  Nagoya University, 理学研究科, 特別研究員(DC1)

Keywords化学 / 複合化学 / 合成化学 / 有機化学
Research Abstract

不活性な基質の分子変換を可能とするため、これまでに多くの有用な強酸触媒、強塩基触媒が開発されてきた。しかし、高い酸性、塩基性には触媒回転数、官能基許容性、触媒自体の安定性などの問題が付随する。強酸や強塩基に依存せず、触媒化学・有機合成化学に大きなブレークスルーをもたらすにためは、全く新しい触媒設計の指針が必要である。本研究では、酸と塩基が触媒分子中に精密に設計された中性の分子触媒による、ほぼ中性反応条件下での新規な触媒作用の創製と実践的有機合成法の開発を目的とする。
本研究の基盤となるアミノ有機ボラン(AOB)錯体は溶液中の酸と塩基の作用により、開環単量体と閉環二量体の間を行き来することがわかっていた。本年度はまず、AOB錯体の構造の精密な制御に取り組んだ。NMR測定の結果から、二種類の構造体の間の平衡定数の対数値と、添加するフェノキシドの4位置換基の置換基定数の間に直線的自由エネルギー関係が成り立りことが明らかとなった。さらに、モデル反応を用いてAOB錯体の構造と触媒活性の相関について検証を行った。それにより、相対反応速度の対数値と二種類の構造体の間の平衡定数の対数値の間にもまた、直線的自由エネルギー関係が成り立つことが明らかとなった。この結果は本反応の進行に開環型構造体が重要な役割を果たしていることを示唆する。
有機分子触媒に代表される水素結合駆動型触媒は近年、国内外を通じて高い注目を集めているものの、準化学量論量の触媒を必要とする場合が多く、反応性の面では大きな課題を残している。本研究により水素結合駆動型触媒の新しい設計指針を提案できたことの意義は大きいと考えている。次年度は本年度得られた触媒設計指針に基づき、より実践的な有機合成法の開発に取り組む予定である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (9 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Importance of Open Structure of Nonmetal Based Catalyst in Hydrogen Bond Promoted Methanolysis of Activated Amide : Structure Dynamics between Monomer and Dimes Enabling Recombinant Covalent, Dative, and Hydrogen Bonds2009

    • Author(s)
      Shunsuke Oishi, Junichi Yoshimoto, Susumu Saito
    • Journal Title

      Journal of American Chemical Society 131

      Pages: 8748-8749

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アミノ有機ボラン錯体を用いる酸-塩基共役型分子触媒反応の開発2010

    • Author(s)
      大石俊輔、野依良治、斎藤進
    • Organizer
      日本化学会第90春季年会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20100326-20100329
  • [Presentation] New Acid-base Cooperative Catalysis Using AminoOrganoBoron(AOB) Complexes2010

    • Author(s)
      Shunsuke Oishi, Ryoji Noyori, Saito Susumu
    • Organizer
      大学間連携事業 第3回物質合成国際会議
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20100107-20100108
  • [Presentation] New Acid-base Cooperative Catalysis Using AminoOrganoBoron(AOB) Complexes2010

    • Author(s)
      Shunsuke Oishi, Ryoji Noyori, Saito Susumu
    • Organizer
      Nagoya University Global COE-RCMS International Symposium on Organic Chemistry and 6th Yoshimasa Hirata Memorial Lecture
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2010-01-12
  • [Presentation] New Acid-base Cooperative Catalysis Using AminoOrganoBoron(AOB) Complexes2009

    • Author(s)
      Shunsuke Oishi, Ryoji Noyori, Saito Susumu
    • Organizer
      第三回物質科学フロンティアセミナー「ものづくりを基盤とする最先端科学:分子の設計、創造、そして解明」
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20091130-20091201
  • [Presentation] New Acid-base Cooperative Catalysis Using AminoOrganoBoron(AOB) Complexes2009

    • Author(s)
      Shunsuke Oishi, Ryoji Noyori, Saito Susumu
    • Organizer
      大学間連携事業 第5回物質合成シンポジウム 物質合成化学の新展開
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20091119-20091120
  • [Presentation] Structure elucidation of Acid-Base Alternating Molecular Catalyst and application in catalyticreactions2009

    • Author(s)
      Shunsuke Oishi, Ryoji Noyori, Saito Susumu
    • Organizer
      日独大学院共同プログラム ミュンスター大学・名古屋大学 第8回日独共同セミナー
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20090928-20090929
  • [Presentation] アミノ有機ボラン錯体を用いる新しい酸-塩基複合型分子触媒の開発2009

    • Author(s)
      大石俊輔、野依良治、斎藤進
    • Organizer
      第56回有機金属化学討論会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20090909-20090911
  • [Presentation] 酸-塩基共役型分子触媒の開発と水素結合駆動型触媒における開環構造の重要性の検証2009

    • Author(s)
      大石俊輔、野依良治、斎藤進
    • Organizer
      第42回有機金属若手の会夏の学校
    • Place of Presentation
      岐阜
    • Year and Date
      20090706-20090708
  • [Presentation] アミノ有機ボラン錯体を用いる新しい酸一塩基複合型触媒反応の開発2009

    • Author(s)
      大石俊輔
    • Organizer
      ポスト名古屋メダルセミナー
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2009-11-17
  • [Remarks]

    • URL

      http://noy.chem.nagoya-u.ac.jp/noy_j/Top.html

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi