• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

急速な進化と表現型可塑性の個体群動態・進化モデルと培養実験による検証

Research Project

Project/Area Number 09J07611
Research InstitutionThe Graduate University for Advanced Studies

Principal Investigator

山道 真人  総合研究大学院大学, 先導科学研究科, 特別研究員(DC1)

Keywords迅速な進化 / 表現型可塑性 / 誘導防御 / 個体群動態 / 安定性 / 環境変動 / ワムシ / イカダモ
Research Abstract

生物は環境の変化に対応して、形質をさまざまに変化させる。これまでの進化生態学では、形質の変化の適応的な意義について研究が行われることが多かったが、形質の変化が個体群動態・群集構造に及ぼす影響まで調べられることは稀であった。近年になって形質の変化がもたらす生態的影響に注目が集まっているが、形質の変化をもたらすメカニズムの違いを明示的に比較した研究はなされてこなかった。そこで、集団中の遺伝子型頻度が変化する「迅速な進化」と、個体の発現が可塑的に変化する「表現型可塑性」という2つのメカニズムを明示的に記述した数理モデルを用いて、その個体群動態に及ぼす影響を比較した。
連続培養装置(ケモスタット)中のワムシ(捕食者)・イカダモ(被食者)系をもとにモデルを構築し、過去の実証研究に基づいてパラメータを設定した。イカダモは、捕食者の存在下で食べられにくいコロニーを形成し、誘導防御を行うことが知られている。解析の結果、コロニーの防御が有効である場合には可塑性の方がより系の振動を抑え安定化するが、防御がそれほど有効でない場合には可塑性が系を不安定化しうるということが明らかになった。また、可塑性のある遺伝子型とない遺伝子型の競争モデルを構築し、より長期的な進化的安定性を調べた。すると、可塑性は変動環境では有利になることが示された。以上の結果から、可塑性は振動を抑えるものの、振動があると可塑性が有利になるというジレンマが存在し、その結果として可塑性が迅速に進化して間欠的な振動をもたらすという動態が起こりうることが明らかになった。

  • Research Products

    (7 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 始めよう!エコゲノミクス(5)自然選択の検出(その1)2010

    • Author(s)
      山道真人、印南秀樹
    • Journal Title

      日本生態学会誌

      Volume: 60巻 Pages: 293-302

  • [Presentation] 集団遺伝学と生態学2011

    • Author(s)
      山道真人
    • Organizer
      日本生態学会第58回大会(ESJ58)
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2011-03-12
  • [Presentation] 捕食者が駆動する藻類群集の可塑性と進化2011

    • Author(s)
      山道真人
    • Organizer
      日本生態学会第58回大会(ESJ58)
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2011-03-08
  • [Presentation] ケモスタット実験と数理モデル2010

    • Author(s)
      山道真人
    • Organizer
      京都大学 数理解析研究所 研究集会 第7回生物数学の理論とその応用
    • Place of Presentation
      京都大学 数理解析研究所
    • Year and Date
      2010-11-17
  • [Presentation] The effects of rapid evolution and phenotypic plasticity on aquatic predator-prey dynamics2010

    • Author(s)
      山道真人、吉田丈人、佐々木顕
    • Organizer
      95th ESA (Ecological Society of America) Annual Meeting
    • Place of Presentation
      米国ペンシルバニア州ビッツバーグ The David L.Lawrence Convention Center
    • Year and Date
      2010-08-06
  • [Presentation] Ecological speciation of snails by right-handed snakes : Red queen or evolutionary stasis?2010

    • Author(s)
      山道真人、佐々木顕
    • Organizer
      Evolution 2010
    • Place of Presentation
      米国オレゴン州ポートランド Oregon Convention Center
    • Year and Date
      2010-06-27
  • [Remarks]

    • URL

      http://sites.google.com/site/mstyamamichi/home/japanese

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi