• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

放射光解析に基づく終端制御酸化物ヘテロ接合の界面エンジニアリング

Research Project

Project/Area Number 09J08463
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

吉松 公平  東京大学, 大学院・工学系研究科, 特別研究員(DC1)

Keywords酸化物ヘテロ界面 / 光電子分光 / PLD法
Research Abstract

ペロブスカイト酸化物La0.6Sr0.4MnO3(LSMO)は、ハーフメタルかつ室温以上の転移温度を持つことからトンネル磁気抵抗(TMR)効果の強磁性層として期待されている。しかしながら、その界面において磁気特性が劣化する"dead layer"が存在することが知られている。LSMOをTMR素子の強磁性層として実用化するためには、LSMO界面の劣化層の起源を明らかにし、抑制することが非常に重要である。
本研究では、LSMOにおける最適な界面構造の作製を目的として、Laser MBE & in situ光電子分光装置を用いて界面の組成と幾何学的構造の制御を行うことが目的である。本年度は、昨年度成功した界面の幾何学的構造を最適化するRuddlesden-Popper (RP)構造を用いて、実際に電子状態変化の観測を行った。界面での電荷移動によりLSMOの磁気特性が劣化していることが知られているLSMO/La0.6Sr0.4FeO3(LSFO)界面に数原子層のLa0.6Sr0.4O(LSO)を挟むことで界面幾何学構造を変化させた。ペロブスカイト界面ではMnO6八面体とFeO6八面体が酸素を介してつながっているが、RP型界面ではLSOブロック層により分離されている。この2つの構造に関してMn3dの電子状態を選択的に観測することが可能なMn 2p→3d共鳴光電子分光測定を行った。その結果、LSMOとLSFOの界面にLSOを2原子層挿入することでLSMOからLSFOへの電荷移動を示唆するMn 3d eg状態の減少していることが明らかになった。このことは、2原子層のLSOを挿入したLSMO/LSFO界面では電荷移動が起こっていないことを示している。以上のことから、界面電荷不整合由来のLSMOのdead layerを無くすにはLSO層により界面にRP構造を作製することが不可欠であることを明らかにした。

  • Research Products

    (7 results)

All 2011 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Dimensional-Crossover-Driven Metal-Insulator Transition in SrVO3 Ultra Thin Films.2010

    • Author(s)
      K.Yoshimatsu
    • Journal Title

      Physical Review Letters

      Volume: 104 Pages: 1476011-1476

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 強相関酸化物薄膜における量子井戸状態2011

    • Author(s)
      吉松公平
    • Organizer
      第58回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      神奈川工科大学
    • Year and Date
      2011-03-24
  • [Presentation] Metal-insulator transition and two-dimensional electron liquid in SrVO_3 ultrathin films2011

    • Author(s)
      K.Yoshimatsu
    • Organizer
      The 4th Indo-Japan Seminar
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2011-02-01
  • [Presentation] Dimensional-crossover-driven metal-insulator transition in SrVO_3 ultrathin films2011

    • Author(s)
      K.Yoshimatsu
    • Organizer
      The 4th Indo-Japan Seminar
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2011-02-01
  • [Presentation] SrRuO_3薄膜の軟X線角度分解光電子分光2010

    • Author(s)
      吉松公平
    • Organizer
      第66回日本物理学会年次大会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2010-09-24
  • [Presentation] Fermi surface of SrRuO_3 thin films studied by soft x-ray angle-resolved photoemission spectroscopy2010

    • Author(s)
      K.Yoshimatsu
    • Organizer
      WOE 17th
    • Place of Presentation
      淡路島・淡路夢舞台国際会議場
    • Year and Date
      2010-09-21
  • [Presentation] In situ angle-resolved photoemission study on SrRuO_3 thin films2010

    • Author(s)
      K.Yoshimatsu
    • Organizer
      VUVX-2010
    • Place of Presentation
      Canada-Vancouver
    • Year and Date
      2010-07-13

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi