• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

原子間力顕微鏡を用いた1分子力学計測によるタンパク質自由エネルギー地形の研究

Research Project

Project/Area Number 09J08842
Research InstitutionJapan Advanced Institute of Science and Technology

Principal Investigator

谷口 幸範  北陸先端科学技術大学院大学, マテリアルサイエンス研究科, 特別研究員(PD)

Keywords原子間力顕微鏡 / フォーススペクトロスコピー / タンパク質安定性 / フォールディング / タンパク質固定化 / 1分子計測 / AFM / 生物物理学
Research Abstract

本研究は、原子間力顕微鏡(AFM)を用いたタンパク質1分子力学計測法を駆使し、タンパク質の機械的安定性やその機能との相関を自由エネルギー地形に基づき定量的に理解することを目的としている。タンパク質1分子力学計測では目的タンパク質を基板-カンチレバー間に強固に結合させる必要がある。固定化には金表面とタンパク質末端部に人工的に導入したシステイン残基とのAu-S結合を利用する方法等が従来からよく用いられてきたが、この方法は内在性システインを含むタンパク質には適さない。そこで、前年度にHaloTagを利用したタンパク質の固定化方法を考案し、1分子伸長実験へと応用した。HaloTagはバクテリア由来のハロアルカンデハロゲナーゼを遺伝子改変して作られた市販のタグタンパク質で、リガンドとの間に安定な共有結合を形成する。我々はリガンドをPEGリンカーを介してマイカ表面に化学修飾し、そこにHaloTag-I27_4融合タンパク質を加え反応させた。1分子力学計測で得られたフォースカーブの解析から融合タンパク質は狙い通りHaloTagとリガンド間の結合により部位特異的に固定化されていることを示した。加えてHaloTagタンパク質のアンフォールディング中間状態を2種類発見した。本年度はデータを集め再現性を確認し、前述の事柄を論文としてLangmuir誌上にて発表した。さらに、内在性システインをもつターゲットタンパク質配列を組み込んだタンパク質発現用コンストラクトの構築と、融合タンパク質発現条件の検討を行った。

  • Research Products

    (6 results)

All 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Application of HaloTag Protein to Covalent Immobilization of Recombinant Proteins for Single Molecule Force Spectroscopy2010

    • Author(s)
      Yukinori Taniguchi, Masaru Kawakami
    • Journal Title

      Langmuir

      Volume: 26 Pages: 10433-10436

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Temperature effect on the fluctuation of titin I27 domain: the DHS analysis of the mechanical unfolding free energy landscape2010

    • Author(s)
      Yukinori Taniguchi, Zu Thur Yew, Emanuele Paci, Masaru Kawakami
    • Organizer
      The 4^<th> International Symposium, Molecular Science of Fluctuations toward Biological Functions
    • Place of Presentation
      Piazza Omi, Otsu, Shiga
    • Year and Date
      20101130-20101201
  • [Presentation] AFMによる骨格筋ミオシンIIコイルドコイルの1分子粘弾性測定2010

    • Author(s)
      谷口幸範、川上勝
    • Organizer
      第48回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      宮城県, 仙台市, 東北大学川内キャンパス
    • Year and Date
      20100920-20100922
  • [Presentation] Single molecule viscoelasticity measurement of the coiled-coil region of myosin II using AFM2010

    • Author(s)
      Yukinori Taniguchi, Bhavin S.Khatri, David J.Brockwell, Emanuele Paci, Sheena E.Radford, Masaru Kawakami
    • Organizer
      5th Pacific Rim Conference on Rheology
    • Place of Presentation
      Hokkaido University, Sapporo, Hokkaido
    • Year and Date
      20100801-20100806
  • [Presentation] HaloTagを用いたタンパク質固定化法の1分子伸長実験への応用2010

    • Author(s)
      谷口幸範、川上勝
    • Organizer
      第10回日本蛋白質科学会年会
    • Place of Presentation
      北海道, 札幌市, 札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      20100616-20100618
  • [Presentation] Characterisation of mechanical unfolding trajectory of HaloTag 7 protein by dynamic force spectroscopy2010

    • Author(s)
      Yukinori Taniguchi, Masaru Kawakami
    • Organizer
      AFM BioMed Conference
    • Place of Presentation
      Hotel Istra, Rovinj, Croatia
    • Year and Date
      20100512-20100515

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi