• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

最新のアレイデータと波形インバージョン手法による最下部マントル構造推定とその起源

Research Project

Project/Area Number 09J08970
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

河合 研志  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 特別研究員(PD)

Keywords波形インバージョン / ホットスポット / 核マントル境界
Research Abstract

本研究では「波形インバージョン」と呼ばれる新しい高解像度のデータ解析手法を用いてD"層内の詳細な地震波速度モデルを推定することに成功した。そして、それを最新の鉱物物理学に基づいて解釈をすることにより、核マントル境界(CMB)に新たな制約を加えた。
まず、微細構造推定に適したモデルパラメータに対する偏微分係数の計算が必要である。そこで、1984年にTarantolaによって導出された理論の実装し、点(pixel)および球対称不均質(shell)に対して偏微分係数計算手法の開発を行った。それにより、実体波を用いた非弾性減衰(Q)を含んだ一般的な異方性媒質(独立な弾性定数は21個)に対する地球深部構造推定を現実的なものとした。さらに、局所的な構造推定のために必要な新しい震源観測点補正の方法の開発を行った。次に、理論的な感度の見積もりを行い、波線理論近似に基づく反射波を用いた解析の限界を示した。そして、実際に波形インバージョンによって太平洋下の1次元構造の推定を行った。
解像度の理論的な見積もりから、波線理論に基づくS波スプリッティング手法では、D"領域の異方性構造の制約は困難であり、これまでの異方性構造を再検討する必要があることを示した。そして、複数の震源観測点ペアからなる幅広い震央距離のデータセットを用いた波形インバージョン手法ならば推定することが可能であることを示した。次に実際に、トンガ・フィジーの深発地震を北米のUS-Arrayで観測した広帯域水平2成分地震波形を解析し、ハワイ下のD"領域の異方性構造の推定を行った。その結果、SV波がSH波よりも速い構造が得られ、それはマントルの上昇流の存在を示唆するものである。ハワイホットスポット火山の起源の論争に対して一石を投じた。

  • Research Products

    (16 results)

All 2011 2010

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] 太平洋型造山帯-新しい概念の提唱と地球史における時空分布-2011

    • Author(s)
      丸山茂徳, 大森聡一, 千秋博紀, 河合研志, B.F.Windley
    • Journal Title

      地学雑誌

      Volume: (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inversion of seismic waveforms for shear wave velocity structure in the lowermost mantle beneath the Hawaiian hotspot2010

    • Author(s)
      Kawai K, R.J.Geller
    • Journal Title

      Phys.Earth Planet.Inter.

      Volume: 183 Pages: 136-142

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 第二大陸2010

    • Author(s)
      河合研志, 土屋卓久, 丸山茂
    • Journal Title

      地学雑誌

      Volume: 119 Pages: 1197-1214

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The vertical flow in the lowermlost mantle beneath the Pacific from inversion of seismi c waveforms for anisotropic structure2010

    • Author(s)
      Kawai. K., R.J.Geller
    • Journal Title

      Earth Planet.Sci.Lett.

      Volume: 297 Pages: 190-198

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A methodology for inversion of broadband seismic waveforms for elastic and anelastic structure and its application to the mantle transiuon zone beneath the northwestern Pacific2010

    • Author(s)
      Fuji, N., K.Kawai, R.J.Geller
    • Journal Title

      Phys.Earth Planet. Inter.

      Volume: 180 Pages: 118-137

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ab initio investigation of high-pressure phase relation and elasticity in the NaAlSi_2O_6 system2010

    • Author(s)
      Kawai, K., T.Tsuchiya
    • Journal Title

      Geophys.Res.Lett.

      Volume: 37 Pages: L17302

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The large low velocity province and the vertical flow beneath the Pacific2010

    • Author(s)
      Kenji Kawai, Robert J.Geller, Taku Tsuchiya
    • Organizer
      American Geophysical Union Fall Meeting
    • Place of Presentation
      San Francisco, USA
    • Year and Date
      2010-12-15
  • [Presentation] 効率的な3次元波形インバージョン手法の開発2010

    • Author(s)
      冨士延章, シュヴロー・セバスシャン, ゲラー・ロバート, 河合研志, 趙里
    • Organizer
      地震学会秋季大会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場,広島
    • Year and Date
      2010-10-29
  • [Presentation] 太平洋下最下部マントルにおける上昇流の地震学的証拠2010

    • Author(s)
      河合研志, ゲラー・ロバート
    • Organizer
      地震学会秋季大会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場,広島
    • Year and Date
      2010-10-27
  • [Presentation] 震源MTを考慮したより短周期までの地震波形インバージョン-インド下最下部マントル構造-2010

    • Author(s)
      小西健介, 河合研志, ゲラー・ロバート, 冨士延章
    • Organizer
      地震学会秋季大会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場,広島
    • Year and Date
      2010-10-27
  • [Presentation] Waveform inversion for localized seismic structure and an application to D" structure (Invited)2010

    • Author(s)
      Kenji Kawai
    • Organizer
      Seminaire de Geoazur
    • Place of Presentation
      Observatoire de la Cote d'Azur, Sophia Antipolis, France
    • Year and Date
      2010-09-30
  • [Presentation] Ab initio modeling of thermal chemical properties of the core-mantle boundary region (Invited)2010

    • Author(s)
      Taku Tsuchiya, Kenji Kawai
    • Organizer
      SEDI 2010
    • Place of Presentation
      Univ.of California Santa Barbara, Santa Barbara, California, USA
    • Year and Date
      2010-07-21
  • [Presentation] Temperature profile in the lowermost mantle from seismological and mineral physics joint modeling (Invited)2010

    • Author(s)
      Kenji Kawai, Taku Tsuchiya
    • Organizer
      2010 Western Pacific Geophysics Meeting
    • Place of Presentation
      Taipei, Taiwan
    • Year and Date
      2010-06-23
  • [Presentation] Low Q in the mantle transition zone beneath the Northwestern Pacific?2010

    • Author(s)
      Nobuaki Fuji, Robert J.Geller, Kenji Kawai, Kensuke Konish
    • Organizer
      2010 Western Pacific Geophysics Meeting
    • Place of Presentation
      Taipei, Taiwan
    • Year and Date
      2010-06-23
  • [Presentation] Showing the waveform sensitivity against model-changing and applying CG method for obtaining Shear wave velocity structure in the lowermost mantle beneath Central Asia2010

    • Author(s)
      Kensuke Konishi, Kawai Kenji, Nobuaki Fuji, Robert J.Geller
    • Organizer
      2010 Western Pacific Geophysics Meeting
    • Place of Presentation
      Taipei, Taiwan
    • Year and Date
      2010-06-23
  • [Presentation] 地震波速度モデルに対する波形の感度とCG法を用いた波形インバージョンによるインド下最下部マントル速度構造2010

    • Author(s)
      小西健介, 河合研志, ゲラー・ロバート, 冨士延章
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ,千葉
    • Year and Date
      2010-05-25

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi