• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

東アジア沿海地域における民俗文化再生過程の人類学的研究

Research Project

Project/Area Number 10041011
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Section一般
Research InstitutionTokyo University of Foreign Studies

Principal Investigator

三尾 裕子  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 助教授 (20195192)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田村 克己  国立民族学博物館, 教授 (40094156)
伊藤 亜人  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (50012464)
末成 道男  東洋大学, 社会学部, 教授 (20054570)
中西 裕二  福岡大学, 人文学部, 助教授 (50237327)
李 鎮栄  名桜大学, 国際学部, 助教授 (30269170)
Keywords中華文化 / 周辺 / 民俗文化 / 民間信仰 / ネットワーク / エスニシティ / 伝統文化
Research Abstract

本年度は、第2年度であるので、昨年度の基礎研究にもとづいて各自研究の方針を絞り込んで、より深い実地究研ーフィールドワークーを実施した。
末成は、Chuとともに、ベトナムにおいてこれまでのハノイ近郊のベトナム人村落についての基礎調査及び、少数民族村落の調査を続行した。中西は、ベトナム南部の地域における民間信仰の復興の実態に関して村落における定点観測を行うとともに、広域にわたるサーベイも実施し、より広い視野からの研究に心がけた。田村は、中西と同様の視点で主に、ベトナム北部村落に重点を置いて調査を行った。李は、前年から開始したベトナムにおける韓国系企業における韓国人経営者とベトナム人との関係についてより深い調査を行った。そこにおいては、同じ中華文明圏に属してきたという類似性と、異なる国の植民地となり、異なる政治体制を経験してきたという相違性が、民族間関係にどのような影響を及ぼしてきたが研究の重点となった。三尾は、本プロジェクトで重点がおかれているベトナムにおいて、中国研究の専門家としてベトナムの文化に与えた中華文明の影響と、近代化の波の中でのベトナム文化の変容について研究した。ベトナム北部では、ベトナム人の村落における文化に対する中華文明の影響を、中南部では、主に華僑・華人社会のベトナムにおける変容を調査した。清水は、台湾において先住民文化の変容に関して資料収集を行った。伊藤は、前年度から開始した北京近郊の朝鮮族の企業を中心としたネットワークについての調査を行い、長年フィールドとしてきた韓国における企業のネットワークとの比較研究を推進した。瀬川は、今年度も国内において民間信仰とエスニシティについての文献による基礎研究を深めた。

  • Research Products

    (11 results)

All Other

All Publications (11 results)

  • [Publications] 三尾裕子: "雲林県馬鳴山鎮安宮の発展と地域社会"アジア・アフリカ言語文化研究. 58. 45-118 (1999)

  • [Publications] 三尾裕子: "華僑・華人「経済文化」の検証"国際交流. 83. 56-62 (1999)

  • [Publications] 末成道男: "A Century of Japanese Anthropological studies on Taiwan Aborigines"Proceedings of International Conference on the Formosan Indigenous peoples. 1-43 (1999)

  • [Publications] 末成道男: "鳥居龍蔵と中国民俗学"中国21. 6. 229-236 (1999)

  • [Publications] 瀬川昌久: "中国東南部におけるエスニック観光と「伝統文化」の再定義"東北アジア研究. 3. 85-112 (1999)

  • [Publications] 瀬川昌久: "中国南部における宗族発達のサイクルと地域性ー予備的考案"東北アジア研究. 4(印刷中). (2000)

  • [Publications] 中西裕二: "祖先の作り方ーアジア諸文化に見る親族ー"アジアの文化人類学. 15-27 (1999)

  • [Publications] 中西裕二: "ベトナム南部・ソクチャン省D村における信仰と祭祀"ベトナムの社会と文化. 1. 91-116 (1999)

  • [Publications] 三尾裕子・本田洋(編): "東アジアにおける文化の多中心性"東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所. 268 (1999)

  • [Publications] ベトナム社会文化研究会末成道男(編): "ベトナムの社会と文化1号"風響社. 448 (1999)

  • [Publications] 日本順益台湾原住民研究会(編)(末成道男他): "台湾原住民研究4号"風響社. 279 (1999)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi