1999 Fiscal Year Annual Research Report
アメリカ,カナダ,オーストラリアにおける多文化主義の台頭と同化主義政策の比較研究
Project/Area Number |
10041039
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Section | 一般 |
Research Institution | Kyoto Bunkyo University |
Principal Investigator |
綾部 恒雄 京都文教大学, 人間学部, 教授 (30037030)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
太田 和子 共立女子大学, 文学部, 教授 (60160496)
黒田 悦子 国立民族学博物館, 教授 (60110079)
森川 眞規雄 同志社大学, 人間学部, 教授 (80121804)
前川 啓治 静岡大学, 人文学部, 助教授
|
Keywords | 多文化主義 / 同化主義 / 二重基準 / アフリカ中心主義 / 共通文化 / エスニシティ / 民族集団 / アイデンティティ |
Research Abstract |
平成11年7月より、平成12年2月までに行われた上記研究課題について次のように成果をうることができた。 1.アメリカ合衆国 アメリカに関しては、ユダヤ系、日系、アフリカ系、中国系、フィリピン系などの民族集団についての多文化主義及び同化主義についての調査が行われた。ユダヤ系、日系、フィリピン系については多文化主義についてのダブルスタンダード(二重基準)がみとめられ、アフリカ系については、アフリカ中心主義がみとめられた。いづれの場合も同化主義は否定されている。中国系は、第二次大戦前と第二次大戦後の移民の間に多文化主義に対する意識に大きな違いがみられる。白石さやはニューヨーク州を中心にアニメ・まんがを用いてアジア人のアイデンティティ調査を行った。 2.カナダ カナダの調査については本年度研究分担者の木村和男が病気のため調査に従事できず、森川眞規雄が昨年に引き続き、中国系カナダ人の調査を行った。昨年度はバンクーバー中心に西海岸の中国系コミュニティを調査したが,本年度はトロント地区も調査対象に入っている。カナダにおいても戦前・戦後の中国系の移民の意識の間に同じ民族集団の中にも大きな違いが認められた。 3.オーストラリア オーストラリアではアーミデールにあるニューイングランド大学のSiri Gamageが主としてメルボルン及びその周辺のスリランカ人のコミュニティーの調査を行った。スリランカ人はタミール系とシンハリ系に分かれているが、多文化主義については肯定的態度が顕著である。前川啓治はシドニー地区のヴェトナム人コミュニティの調査を行ったが、多文化主義に対しては肯定的であり、保守派の同化政策には反対するものが多かった。
|