1998 Fiscal Year Annual Research Report
カメルーン火山列のマグマは二酸化炭素に富んでいるか-ニオス湖型ガス災害との関連-
Project/Area Number |
10041121
|
Research Category |
Grant-in-Aid for international Scientific Research
|
Section | Field Research |
Research Institution | Okayama University |
Principal Investigator |
日下部 実 岡山大学, 固体地球研究センター, 教授 (20015770)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
GREG Tanyile IRGM(Cameroon), 研究員
大場 武 東京工業大学, 草津白根火山観測所, 助教授 (60203915)
長尾 敬介 東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (40131619)
|
Keywords | カメルーン火山列 / ニオス湖 / 二酸化炭素 / 稀ガス同位体比 / 炭素同位体比 |
Research Abstract |
ニオス湖ガス災害(1986年8月)以降に行われた海外学術調査などにより、カメルーン火山列(CVL)のニオス湖およびマヌーン湖(火口湖)は二酸化炭素(CO_2)を異常に濃集していること、湖底からCO_2の継続的供給があり、ガス再爆発の危険性が高いこと、CVL火山列には多数の炭酸泉が点在すること、が判明している。 本研究では、CVL火山マグマがCO_2などのガス成分に富んでいるか否かを明らかにするために以下の項目について調査・研究した。 (1) CVL全域のうち、特に大西洋上の火山島の火山岩を系統的に採取した。 (2) CVL全域のうち、特に大西洋上の火山島の炭酸泉を系統的に採取した。 (3) 火山岩に含まれる稀ガスの分析を開始した。CVLのうち、大陸の火山と大西洋上の火山とでは稀ガス同位体比に系統的な差が見られた。 (4) 炭酸泉の地球化学的(化学組成・同位体組成)な特徴の解析を開始した。炭素同位体比はマントルの値に近いものが多く見られた。 (5) CVL火山の稀ガスおよび炭素同位体比はニオス湖に蓄積しているガスの同位体比に近いものがあることが分かった。
|
Research Products
(5 results)
-
[Publications] Kusakabe,M.: "Water contents and hydrogen isotopic ratios of rocks and mineals from the 1991 eruption of Unzen volcano, Japan." J.Volcanol.Geotherm.Res.(in press). (1999)
-
[Publications] Kusakabe,M.: "Recent pH and CO_2 profiles at Lakes Nyos and Monoun, Cameroon : Implications for the degassing stategy and its nemerical simulation." J.Volcanol.Geotherm.Res.(in press). (1999)
-
[Publications] Ikeda,Y: "Noble gases in pillow basalt glasses from the northern Mariana Trough back-arc basin." The Island Arc. 7. 471-478 (1998)
-
[Publications] Tedesco,D.: "Noble gas isotopic rations from historic lavas and fumaroles at Mount Vesvius (southern Italy) : constraints for current and future volcanic activity." Earth Planet.Sci.Lett.164. 61-78 (1998)
-
[Publications] Sano,Y.: "Helium and carbon isotope systematics at Ontake volcano, Japan." J.Geopys.Res.103. 23863-23873 (1998)