• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

東南アジア熱帯の島嶼群における植物の種分化機構と遺伝的多様性の研究

Research Project

Project/Area Number 10041157
Research InstitutionTHE UNIVERSITY OF TOKYO

Principal Investigator

伊藤 元己  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助教授 (00193524)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡辺 幹男  愛知教育大学, 教育学部, 助教授 (30270995)
朝川 毅守  千葉大学, 理学部, 助手 (50213682)
Keywordsコケシノブ科 / マキ科 / タバコ属 / 種分化 / 種多様性 / ゴンドワナ植物群
Research Abstract

熱帯域の高い生物多様性について理解するには,種分化や多様性獲得の機構の研究が不可欠である.そこで本研究では分子系統学的手法を導入し,同地域で多様な種分化を起こしている植物の詳細な系統解析と各植物種の地域集団における遺伝的多様性や遺伝的分化パターンの比較を通じて,種分化が生じてきた過程を解明する.
平成12年度はニューカレドニア島にてシダ植物のコケシノブ科,裸子植物のマキ科,被子植物のタバコ属植物について野外調査・試料収集を行なった.同島にて採集した試料は日本に持ち帰りDNAを抽出してcpDNAゲノム上のmatKとrbcL遺伝子,nrDNA遺伝子のITS領域の塩基配列を決定していた.その塩基配列と平成10,11年度に得られた結果と合わせて系統解析を行った.各分類群で最節約法,近隣接合法,最尤法を用いて分子系統樹を作成し,その結果得られた系統樹に基づいて各群での植物地理学的,系統進化学的考察を行った.

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] Aoki,S and Ito,M.: "Molecular phylogeney of Nicotiana(Solanaceae)based on the nucleotide sequence of the matK gene.2:316-324."Plant Biology. 2. 316-324 (2000)

  • [Publications] 青木誠志郎,伊藤元己: "分子系統から見たタバコ属植物の分類と生物地理"日本植物分類学会会報. 15・1-2(印刷中). (2001)

  • [Publications] 朝川毅守,瀬戸口浩彰: "化石記録と系統から推定されるNothofagus属(ナンキョクブナ属,Nothofagaceae)の進化史"日本植物分類学会会報. 15・1-2(印刷中). (2001)

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi