1998 Fiscal Year Annual Research Report
東南アジア熱帯林における樹木-菌類-昆虫間の共生の分子機構に関する進化学的研究
Project/Area Number |
10041172
|
Research Category |
Grant-in-Aid for international Scientific Research
|
Section | Field Research |
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
山崎 常行 九州大学, 理学部, 教授 (10108649)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
AB SHUKOL No マレーシアプトラ大学, 林学科, 助教授
ASHTON Peter ハーバード大学, 植物学科, 教授
CARIOU Marie CNRS, 部長
猪股 伸幸 九州大学, 理学部, 助手 (20301335)
舘田 英典 九州大学, 理学部, 助教授 (70216985)
|
Keywords | 共生の進化 / フタバガキ / 外生菌根菌 / ショウジョウバエ |
Research Abstract |
我々は熱帯林における生物間相互作用、特に生物間の共生関係を明らかにするために研究を始めた。特に、熱帯林における最重要樹木であるフタバガキ科植物と外生菌根菌の共生、および外生菌根菌とショウジョウバエの共生の特異性を明らかにし、かつ共生の進化を明らかにすることを最終目標として1年前からいくつかの研究室と共同実験を行ってきた。これまでの研究から我々はすでに、フタバガキ科植物の大まかな分子系統樹を作成することに成功している。また、ショウジョウバエのアミラーゼ遺伝子を用いて菌類とショウジョウバエの間には共生関係が存在し、アミラーゼ遺伝子の進化には適応進化の強い証拠である収斂進化を分子レベルで発見している。昨年度はフタバガキの分子系統樹を完成するために、またフタバガキと菌類、菌類とショウジョウバエの共生の特異性を明らかにするために、フタバガキの葉、フタバガキの根とその菌根菌、共生菌の子実体(きのこ)、およびきのこに共生するショウジョウバエを採集した。採集はマレーシア半島クアラルンプール近郊の森林とサラワク州のランビル国立公園でおこなった。これらの材料を使って、フタバガキ科植物の分子系統樹作成、菌類のPCR増幅の最適条件の決定、およびショウジョウバエの分類等に大部分の時間と労力をつぎ込んだ。また、山崎はインドで開催された第6回フタバガキ国際会議に出席し、フタバガキ科植物13属の系統関係と集団構造に関する発表を行った。 また、インドにおけるフタバガキ林の調査、およびフタバガキ科植物と菌根菌の採集を行った。
|
Research Products
(4 results)
-
[Publications] Tadashi Kajita: "Molecular Phylogeny of Dipetrocarpaceae in Southeast Asia Based on Nucleotide Sequences of matK,tmL Intron,and tmL-tmF Intergenic Spacer Region in Chloroplast DNA" Molecular Phylogenetics and Evolution. Vol.10,No.2. 202-209 (1998)
-
[Publications] Koichi Kamiya: "Molecular Phylogeny of Dipterocarp Species Using Nucleotide Sequences of Two Non-coding Regions in Chloroplast DNA" Tropics. Vol.7(3/4). 195-207 (1998)
-
[Publications] Stephane Prigent: "Metabolic evolution in α-amylase from Drosophila virilis and D.repleta,two species with different ecological niches." Comp.Biochem.Physiol.119B(2). 407-412 (1998)
-
[Publications] Yoshinori Matsuo: "Genetic factors on the second and third chromosomes responsible for the variation of amylase activity and inducibility in Drosophila melamogaster" Genet.Res.,Camb.70. 97-103 (1997)