• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

タンガニイカ湖の魚類群集の可塑性と多様性の維持機構に関する実証的研究

Research Project

Project/Area Number 10041178
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Section一般
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

幸田 正典  大阪市立大学, 理学部, 教授 (70192052)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 狩野 賢司  東京学芸大学, 教育学部, 講師 (40293005)
中嶋 康裕  宮城大学, 事業構想学部, 教授 (50295383)
Keywords魚類群集 / 群集構造 / 種間競争 / 繁殖生態 / 性淘汰 / 種分化 / 地理的変異 / 多様性
Research Abstract

昨年度に引き続き、1)魚類群集の種組成と構成種の形態の問題、2)分散能力が低いと考えられるカワスズメの人工岩礁への定着過程実験の継続、3)魚類の繁殖戦術の解明等についての調査を行った。1)では、一定区域の底棲魚を毎日繰り返し捕獲し、その移入魚の種組成、個体数、サイズの変化から同湖の魚類群集の特性を、珊瑚礁等地の群集との比較をまじえ検討した。また、永久調査区において魚類群集の解明のためのセンサスを分担して行った。2)では、大きな砂浜沖合いに、さらに2つの15m×15mの人工岩礁を構築した。現在現地研究者が、この人工礁に移入し定着する魚種とその個体数、全長を毎月定期的なセンサスを継続して行っている。3)では、ナマズ類での種間での宅卵をともなう保護様式の発見、シュリドクロミスでのパイレーツ雄、寄生雄繁殖戦術の発見、テルマトクロミスでのスニーキング戦術の発見、カリノクロミスの協同的一妻多夫の検証と大型のアルファー雄と小型のベータ雄での表現型多型が遺伝的多型によらないことの証明を行うなど、同湖基質産卵魚での他では見られないほどの雄の繁殖戦術の多様性を明かにした。さらに、繁殖マウンドを作る口内保育者でのマウンドの形の地理的変異、複数種での性淘汰の基準あるいは程度が隔離した個体群間で異なることも見いだし、これは同所的種分化を考える上でも貴重な発見である。国内では、前年度の成果を中心に共同あるいは分担して資料の解析を勧めており、一部は既に公表した。

Research Products

(6 results)

All Other

All Publications

  • [Publications] OCHI H.,Yanagisawa Y.: "Obligate feeding of cichlid eggs by Caecomastacemberus zeblatus in Lake Tnganyilca"Journal of Fish Biology. 54. 450-459 (1999)

  • [Publications] OCHI H.,Yanagisawa Y.: "Sand transfer behavior outside the nest by guarding porents of the Tanganyilca cichlid Neolamprologus candopunctatus"Ichthyological Research. 46. 419-422 (1999)

  • [Publications] Mboko,S.K KOHDA M.: "Piracy mating by large males in a substrate breeding cichlid in Lake Tanganyilca"Journal of Ethology. (1998)

  • [Publications] Watanabe K.: "The nesting site of a piscivorons cichlid Lepidiolamprolog** profundicola as a safety zone for juvenilen of a zooblanletonic cichlid cyprychromis leptozoma"Environmental Biology of Fishes. 57. 171-177 (2000)

  • [Publications] Watanabe K.: "Lunarcyclic spawning of a mouthbrvoding cichild Cyprichromis leptosoma in Lake Tanganyilca"Ichthyological Research. (in press).

  • [Publications] OCHI H.,Yanagisawa Y.: "Parental care behavior of a bogrid catfish Guchaenochranus ocellotr* in Lake Tanganyilca"Copeia. (in press).

URL: 

Published: 2001-10-22   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi