• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

電子スピン共鳴法による内因性一酸化窒素の分析と生体機能制御作用の研究

Research Project

Project/Area Number 10044107
Research InstitutionINSTITUTE FOR LIFE SUPPORT TECHNOLOGY (ILST)

Principal Investigator

吉村 哲彦  財団法人 山形県テクノポリス財団(生物ラジカル研究所), 化学第一研究部, 部長 (70271517)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤井 敏司  財団法人 山形県テクノポリス財団(生物ラジカル研究所), 化学第一研究部, 研究員 (80271518)
Keywords一酸化窒素 / 生体内一酸化窒素 / スピントラップ / 鉄錯体 / 電子スピン共鳴 / ジチオカルバメート / ジチオカルボキシサルコシン / フェニルブチルニトロン
Research Abstract

一酸化窒素(NO)は、哺乳類から細菌に至る広範な生体内で産生され、多彩な生理作用を発揮し、生体機能を制御している。生体内NOの作用および機能を明らかにするためには、生体試料中のNOを検出し、分析することが必要である。本研究の代表者らはNOと結合して安定なラジカルを生成するNOトラップ試薬として新規なジチオカルバメート鉄錯体を開発した。生体試料にNOトラップ試薬を加え、電子スピン共鳴(ESR)装置で測定することにより生体内NOを分析することができる。
今年度は、ラットの脳室内にエンドトキシン(lipopolysaccharide, LPS)とインターフェロン-γ(IFN-γ)を併用投与することにより細菌性髄膜炎モデルを作成し、脳内に産生されたNOを上記NOトラップ試薬を用いてin vivoで測定した。また誘導型のNO合成酵素(iNOS)の発現をiNOSmRNAをRT-PCR法で評価することによりiNOSによって産生されたNOの髄膜炎に対する関与を明らかにした。更にLPSを大槽に投与することにより作成した髄膜炎モデルの脳内のNOは、フェニルブチルニトロン(酸素ラジカルのトラップ試薬)前投与により緩和されることが明らかとなった。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] T.Ueno: "In vivo distribution and behavior of dinitrosyl dithiolato iron complex in the abdomen of mouse"Free Radical Res.. 31. 525-534 (1999)

  • [Publications] Y.Suzuki: "Direct evidence of in vivo nitric oxide production and inducible nitric oxide synthase mRNA expression in the rat brain of living rat during experimental meningitis"J.Cereb.Blood Metab.. 19. 1175-1178 (1999)

  • [Publications] K.Inoue: "Nitrosothiol formation catalyzed by ceruloplasmin"J.Biol.Chem.. 274. 27069-27075 (1999)

  • [Publications] Y.Kotake: "Phenyl N-tert-butylnitrone provides protection from endotoxin shock through amplified production of the anti-inflammatory cytokine interleukin-10"Arch.Biochem.Biophys.. 371. 129-131 (1999)

  • [Publications] Y.Kotake: "Continuous monitoring of in vivo nitric oxide formation using EPR analysis in biliary flow"Nitric Oxide : Biol.Chem.. 3. 114-122 (1999)

  • [Publications] T.Ueno: "The physiological activity and in vivo distribution of dinitrosyl dithiolato iron complex"Jpn.J.Pharmacol.. 82. 95-101 (2000)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi