• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

有機光機能材料を用いた光導波路の構築

Research Project

Project/Area Number 10044121
Research Category

Grant-in-Aid for international Scientific Research

SectionJoint Research .
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

戒能 俊邦  東北大学, 反応化学研究所, 教授 (00281709)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊藤 弘昌  東北大学, 電気通信研究所, 教授 (20006274)
中西 八郎  東北大学, 反応化学研究所, 教授 (50240651)
GARITO Antho  ペンシルバニア大学, 理学部, 教授
KEIL Norbert  ハインリヒハーツ研究所, 高分子素子研究室, 室長
PEYGHAMBARIA ナサー  アリゾナ大学, 光科学センター, 教授
Keywords有機光機能材料 / 高速光スイッチ素子 / 位相変調素子 / 波長変換素子 / 光導波路部品 / 導波路化 / 高分子導波路 / 分岐・結合回路
Research Abstract

有機光機能材料は導波路化によって高速光スイッチ素子、位相変調素子、あるいは波長変換素子に応用できると期待されている。本年度は導波路形成能を有する光機能性有機材料の設計・合成、優れた光機能を有する材料の薄膜結晶化、フォトブリーチングあるいは反応性イオンエッチングによるパターニング化の検討、薄膜導波路での光増幅性能の評価、有機半導体薄膜材料を用いたレーザー機能の検討を進めた。
導波路形成能を有する光機能性有機材料としては光非線形性の大きなスチルバゾリウム系化合物を種々合成し、波長変換素子として有用な材料を得るとともに、溶融結晶成長が可能な化合物を見い出した。現在、薄膜状の単結晶成長を進めている。
電気光学効果を活用する結晶材科の導波路化に関し、DAST結晶の反応性イオンエッチングによるリッジ形成、エキシマーレーザーによる検討を行い、数μmから数十μm深さの導波路形成の可能性を把握するとともに、加工時における側面の荒れへの対応が必要な子とを明らかにした。高分子電気光学材料としてビスアゾベンゼン系材料のフォトブリーチングによる導波路化を検討し、ニトロンあるいはスチリル系材料に比較し、安定した導波路作製能を把握するとともに、光結合に有効な屈折率変調型のグレーティングを形成できた。
光増幅機能発現には、イオン交換導波路への希土類元素の導入が有効であることを把握するとともに、希土類添加高分子の機能発現と色素分離との関連を明らかにした,また、有機半導体薄膜のレーザー発振におけるエネルギー移動効果を把握できた。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 柴田智章・服部俊明 小野寺信治・戒能俊邦: "π共役系有機色素を含む高分子薄膜のホトブリーチング特性と光導波路への適用" 日本化学会誌. 12. 831-836 (1998)

  • [Publications] Anwar,X-M.Duan,S.Okada,H.Oikawa,H.Nakanishi: "First hyperpolarizobility of benzoate anions and esters." J.Chem.Soc.,Perkin Trans.2. 2451 (1998)

  • [Publications] P.Gyras.S.Honikaner N.Peyghambarian et al: "Thin-film chemical sensors with waveguide Zolman interferrometry" Pure Appl.Opt. 7. 1261 (1998)

  • [Publications] S.Jiong,T.Luo,B.C.Hwang N.Peyghambarian et al: "A new Er^<3+>-deped phosphate glass for I on-excharge woveguide amplitier" Opt,Eng. 37. 3282 (1998)

  • [Publications] R.Gao,C.Koeppen,G.Zheng A.F.Garito: "Effects of chromophore dissociation on the optical puoperties of rare earth doped polymens" Applied Optics. 37・30. 7100-7106 (1988)

  • [Publications] V.G.Kozlov,V.Bulovic,P.E.Burrows,S.R.Forrest: "Study of Lasing Action Based on Forster Energy Transfer in Dptically Pumped Organic Semiconductor Thin Films" J.Appl.Phys. 48. 4096 (1998)

URL: 

Published: 1999-12-13   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi