• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

バーチャルリアリティ技術を用いた遠隔教育システムに関する共同研究

Research Project

Project/Area Number 10044179
Research Category

Grant-in-Aid for international Scientific Research

SectionJoint Research .
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

寺島 信義  早稲田大学, 国際情報通信研究センター, 教授 (90287996)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) REGERS Bryan  カーネギーメロン大学, 芸術学部, 教授
BURGESS Iowr  カーネギーメロン大学, 芸術学部, 教授
LAIASINAHAM  ビクトリア大学, コミュニケーション学専攻, 専任講師
TIFFIN John  ビクトリア大学, コミュニケーション学専攻, 教授
津田 伸生  金沢工業大学, 教授 (10298185)
Keywords仮想教室 / インターネット / 3Dスキャナ / 工芸品 / 仮想物体
Research Abstract

早稲田大学が開発したインターネット持続形の仮想教程を対象にビクトリア大学(ニュージランド)と早稲田大学を接続して、共同実験を行った
(1)第1期実験(1998年4月1日〜4月6日).
仮想教室に表示された仮想物体を双方からアクセスして、操作し実現できることを確認した
(2)第2期実験(1998年10月5日〜10月8日)
早稲田大学のWebsitelにある仮想教室や仮想物体のファイルにビクトリア大学からアクセスし、ダウンロードする実験を行った。インターネットを用いて数分でダウンロードできることが確認できた。さらにセッションを確立し仮想物体の操作を行ったところ、インターネット上を流れるパケットは2〜3個でパケットでパケット長は100〜200バイトであることを確認した
(3)第3期実験(1998年12月1日〜12月7日)
東京芸大のこう芸品を3Dスキャナでとり込み、仮想教室上で操作した
(4)第4期実験(1998年12月8日〜12月14日)
早稲田大学から寺島がビクトリア大学に行き、システムの操作法改善法を検討した。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 寺島信義他: "臨界融合周波数以上で点滅する視野内を運動する光刺激によるフリッカ知覚への影響" 映像情報メディア学会誌. 52・4. 561-564 (1998)

  • [Publications] 寺島信義他: "臨界融合周波数以上の点滅刺激による明るさ知覚への影響" 映像情報メディア学会誌. 52・4. 612-615 (1998)

  • [Publications] 寺島信義他: "ハイパークラスにおけるユーザインタフェースの検討" 3次元画像コンファレンス. 183-188 (1998)

  • [Publications] 寺島信義他: "両眼立体視における眼球光学系を考慮したぼかしによる効果" 3次元画像コンファレンス. 235-238 (1998)

  • [Publications] N.Terashima et al: "Estimation and Analysis of Color BrenRup on Field Sagnential Color Proiectors" 5th Int.Display Workshop. 827-830 (1998)

  • [Publications] N.Terashima et al: "An Experiment of Virtnal Spnce Distance Fducation System using the Objects of Cultural Heritage" Proc.Annual Conf. of PTC 99. (1999)

URL: 

Published: 1999-12-13   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi