1999 Fiscal Year Annual Research Report
ヒトSpt4/Spt5複合体と転写装置との相互作用
Project/Area Number |
10044250
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Research Institution | Tokyo Institute of Technology |
Principal Investigator |
半田 宏 東京工業大学, フロンティア創造共同研究センター, 教授 (80107432)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
和田 忠士 東京工業大学, 生命理工学部, 助手 (60262309)
|
Keywords | RNAポリメラーゼII / RNA / DSIF / DRB / Spt5 / Spt4 / NELF / P-TEFb |
Research Abstract |
RNAポリメラーゼIIによるRNA鎖伸長反応を制御する因子として同定されたDSIF(DRB sensitivity-inducing factor)は、転写阻害剤DRBやH-8の転写阻害に必須な転写因子である。DSIFは、DSIFp160とDSIFp14の2つのサブユニットから構成され、p160とp14はそれぞれ酵母Spt5とSpt4のヒト相同性因子である。DSIFは、RNAポリメラーゼIIに結合してRNA鎖伸長反応を制御する。我々の生化学的解析から、DSIFには、転写伸長反応を負に制御する場合と正に制御する活性が存在し、負の制御には、新規の転写伸長因子NELF(negative elongation factor)の関与が示された。さらに、DSIFとNELFによる転写抑制は、P-TEFb(positive elongation factor b)により解除され、その制御はRNAポリメラーゼIIの最大サブユニットのC末端ドメイン(CTD)のリン酸化と密接に関連していることが明らかとなっていた。今年度の研究は、高度に純化されたタンパク質による試験管内転写再構成系を用い、DSIF、NELFおよびP-TEFbによる転写伸長反応制御機構を検討した。その結果、クロマチン構造を有した鋳型DNAからの転写伸長反応に関与する因子FACT(facilitate chromatin transcription)が、P-TEFbと協調的に働いてDSIF/NELFによる転写阻害を解除することを見出した。
|
-
[Publications] Y.Yamaguchi et al.: "NELF, a multisubunit complex containing RD, cooperates with DSIF to repress RNA polymerase II elongation"Cell. 97. 41-51 (1999)
-
[Publications] B.R.Cairns et al.: "Two functionally distinct forms of the RSC nucleosome-remodeling complex, containing essential AT hook, BAH, and bromodomains"Mol. Cell. 45. 715-723 (1999)
-
[Publications] A.M.Dudley,C.Ragelle,& F.Winston.: "The Spt components of SAGA facilitate TBP binding to a promotor at a post-activator-binding step in vivo"Genes Dev.. 13・22. 2940-2945 (1999)
-
[Publications] P.B.Kamarutsky,B.Michel & S.Buratowski: "TFIIO-specific yeast TAF40 is essential for the majority of RNA polymerase II-mediated transcription in vivo"Genes Dev.. 13. 2484-2489 (1999)
-
[Publications] C.R.Rodriguez et al.: "Kin28, the TFIIH-associated carboxy-terminal domain kinase, facilitates the recruitment of mRNA processing machinery to RNA polymerase II"Mol. Cell. Biol.. 20. 104-112 (2000)
-
[Publications] J.B.Kim.et.al.: "Tat-SF1 protein associates with Rap30 and hSpt5 proteins"Mol. Cell. Biol.. 19. 5960-5968 (1999)
-
[Publications] 半田宏 共著: "環境ホルモン汚染対策〜測定・評価から企業対応まで〜"株)エヌ・ティー・エス. 426 (1999)
-
[Publications] 村松正実 山本雅 編: "実験医学別冊新訂新遺伝子工学ハンドブック 改訂大版"羊土社. 360 (1999)