1998 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
10044263
|
Research Category |
Grant-in-Aid for international Scientific Research
|
Section | Joint Research . |
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
中山 晋介 名古屋大学, 医学部, 助教授 (30192230)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
SMITH Lorrai オックスフォード大学, 薬理学教室, 特別研究員
CLARK Joseph オックスフォード大学, 生化学教室, 講師
BRADING Alis オックスフォード大学, 薬理学教室, 教授
久場 健司 名古屋大学, 医学部, 教授 (60080561)
|
Keywords | マグネシウム / 生理学 / イオントランスポート |
Research Abstract |
98年3月末から4月上旬にかけて、J.F.Clark,P.W.FlatmanとT.C.Cunnane博士を英国から招聘して、細胞内Mgやイオン調節機構に関する連続講義(UK98 Lecture Series B)を、名古屋大学・医学部をふくめ国内4カ所で行い、Mg研究の意義と私たちの共同研究を日本国内において紹介した。これは、英国祭98の公式行事としても登録された。 研究代表所の中山は、98年5月に2週間と98年7から8月にかけて4週間渡航して、英国オックスフォード大学のClark博士とBrading教授とのMgに関する共同研究を行った。Clark博士とはクモ膜下出血時の脳血管攣縮が、細胞内Mgによって影響される可能性を、生化学的手法によって検討した。この研究は、平滑筋のミトゴンドリアが他のものと性質(Mg感受性)が異なることを示唆した。Brading教授の教室では、Mgの平滑筋における作用を電気生理学的手法(Patch clamp)を用いて検討した。計画調書において研究分担者として登録したSmith博士が、企業へ就職したため、現在オックスフォード大学薬理学教室のBrading教授のもとで、Smith博士に代わって研究を行っている梶岡俊一博士(研究協力者)と共同して電気生理学の実験を行った。また、上記の英国祭に参加したエジンバラ大学生理学教室のFlatman博士とも、今後の共同研究の可能性について討論した。 98年10月には、東京慈恵会医科大学の小西真人博士(研究協力者)とNa-Mg交換とNa-Ca交換機構の類似性に関して、電気生理学と光学的手法を組み合わせた実験を行った。
|
Research Products
(5 results)
-
[Publications] KUBA,K.& NAKAYAMA,S.: "Two-photon laser-scanning microscopy:Tests of objective lenses and Ca^<2+>" Neuroscience Research. 32. 281-294 (1998)
-
[Publications] WATANABE,J.,NAKAYAMA,S.,ET AL.: "Regulation of intracellular free Mg^<2+> concentration in isolated rat hearts via β-adrenergic and muscarinic receptors." Journal of Molecular and Cellular Cardiology. 30. 2307-2318 (1998)
-
[Publications] HUNAG,S.-M.,NAKAYAMA,S.,ET AL.: "Voltage sinsitivity of Slow wave frequency in isolated circular muscle strips from guinea pig gastric antrum." American Journal of Physiology. 276. G518-528 (1999)
-
[Publications] SMITH,L.M.,KAJIOKA,S.,BRADING,A.F.& NAKAYAMA,S.: "Effects of phosphorylation-related drugs on slow Ca^<2+> tail current in guinea-pig detrusor cells." European Journal of Pharmacology. (in press).
-
[Publications] HUANG,S.-M.,AKITA,T.,ET AL.: "Long-term,use-dependent enhancement of impulse-induced exocytosis by adrenaline at frog motor nerve terminals." Neuroscience Research. (in press).