• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

細胞表面に見出される新しい酸性糖鎖の機能に関する共同研究

Research Project

Project/Area Number 10044265
Research InstitutionNAGOYA UNIVERSITY

Principal Investigator

北島 健  名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 助教授 (80192558)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 ちひろ  日本学術振興会, 特別研究員PD
松田 幹  名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 教授 (20144131)
Keywordsポリシアル酸 / オリゴシアル酸 / KDN / 硫酸化糖鎖 / 受精 / がん細胞表面糖鎖 / 糖脂質ミクロドメイン / シアル酸の代謝
Research Abstract

細胞間相互作用の素過程において、細胞表面の複合糖質糖鎖が果たす制御的役割は重要であり、我々はこれら機能性糖鎖による細胞間相互作用制御の分子機構の解明と、その人為的制御を目指している。
1.脳・神経系におけるオリゴ・ポリシアル酸鎖の形成機構の解明とその制御:哺乳動物の特に成体脳においてジシアル酸およびオリゴシアル酸構造をもつ糖タンパク質が増加した。これらの糖鎖の神経活動における役割に興味がもたれる。
2.受精におけるKDN糖鎖、硫酸化シアロ糖鎖を介する配偶子間相互作用:細胞膜上に糖脂質が濃縮されて存在する非イオン性界面活性剤不溶性膜画分(LD-DIM)に特定の脂質とタンパク質が局在することを化学的および免疫化学的に明らかにし、さらにLD-DIMには細胞質側に局在するシグナル伝達に関与するタンパク質の存在も明らかにした。また、魚卵においてポリシアル酸転移酵素に類似する酵素cDNAが新たにクローニングされ、ポリシアル酸伸長反応に複数の酵素の関与が示唆された。
3.がん細胞系におけるポリシアル酸鎖、KDN糖鎖の役割:KDNの生合成に関与する酵素として、CMP-KDN合成酵素のクローニングに成功した。大腸菌で発現させた組換え体酵素の速度論的解析の結果、KDNの発現量が高いニジマスの酵素はKDNもN-アセチルノイラミン酸も共に基質にするのに対して、マウスの酵素では、KDNに対する反応性が対する反応性が著しく低いことが明らかになった。このことが哺乳動物の正常細胞においては、KDNの発現量が低いことの一因になっていることが考えられた。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Sato,Chihiro: "Fluorescent-assisted detection of oligosialyl units in glycoconjugates."Analytical Biochemistry. 266. 102-109 (1999)

  • [Publications] Ohta,Kaoru: "Isolation and characterization of low density detergent-insoluble membrane (LD-DIM) fraction from sea urchin sperm."Biochem.Biophys.Res.Commun.. 258. 616-623 (1999)

  • [Publications] Angata,Takashi: "Elevated expression of free deaminoneuraminic acid in mammalian cells cultured in mannose-rich media"Biochem.Biophys.Res.Commun.. 261. 326-331 (1999)

  • [Publications] Angata,Takashi: "Biosynthesis of KDN.Identification and characterization of a KDN-9-phosphate synthetase activity from trout testis."J.Biol.Chem.. 274. 22949-22956 (1999)

  • [Publications] Kitajima,Ken: "Occurrence of α2→8-linked oligosialic acid residues in mammalian glycoproteins."Sialobiology and Other novel Form of Glycosylation. 69-76 (1999)

  • [Publications] Sato,Chihiro: "Frequent occurrence of pre-existing α2→8-linked disialic and oligosialic acid with chain lengths up to 7 Sia residues in mammalian brain glycoproteins."J.Biol.Chem.. 275(in press). (2000)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi