• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

神経誘導におけるアクチビン-フォリスタチン系の役割

Research Project

Project/Area Number 10044298
Research Category

Grant-in-Aid for international Scientific Research

SectionJoint Research .
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

杉野 弘  徳島大学, 分子酵素学研究センター, 教授 (50211305)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) EIJINDENーVAN エージェイ  オランダ国立発生生物学研究所, 上級研究員
小倉 裕範  徳島大学, 分子酵素学研究センター, 助手 (60304557)
土田 邦博  徳島大学, 分子酵素学研究センター, 助教授 (30281091)
Keywordsアクチビン / フォリスタチン / PDZドメイン / WWドメイン / アクチビン受容体 / 神経細胞 / TSC-36 / 中胚葉
Research Abstract

本研究では初期発生における神経誘導および神経伝達におけるアクチビン-フォリスタチン系の役割の解明に焦点を当てた。さらにフォリスタチン様ドメインを持つタンパク因子TSC-36の機能解析に着手した。
1, アクチビンII型受容体と相互作用する分子の同定
アクチビンII型受容体はリガンド結合能およびI型受容体のリン酸化活性をもつが、構造的に多様であり、これらの作用以外にさらに未知の機能を持つことが予想される。そこでIIA型受容体の細胞内領域と結合する分子を酵母2-ハイブリッド法により探索した。その結果、ARIP1を単離し、その構造を解析したところ、5個のPDZドメイン、2個のWWドメインおよび1個のグアニレートキナーゼドメインを有する分子であることが判明した。ARIP1はアクチビンIIA型受容体のC末端配列を認識して特異的に結合し、他のTGFβファミリーの受容体には結合しないことが分かった。また、ARIP1の過剰発現によりアクチビンの細胞内シグナル伝達が抑制された。神経系でのアクチビン作用の制御に関与していることが示唆された。
2, TSC-36の機能解析
TSC-36の機能を明らかにすることを目的としてマウス胚発生におけるTSC-36mRNAの発現をin situハイブリダイゼイションにより検討した。9.5日目胚の中胚葉系組織で全体に発現が認められた。特に中腎管および大動脈に強い特徴的な発現が観察された。また、リコンビナントTSC-36を調製し、TSC-36と結合する因子の検索を行ったところ、数種の細胞のヘパラン硫酸多糖鎖と結合し得ることが分かった。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Yamane,Y.,et al: "Molecular Characterization of Xenopus Embryo Heparan Sulfate:Differential Structural Requirements for the Specific Binding to Basic Fibroblast Growth Factor and Follistatin." J.Biol.Chem.273. 7375-7381 (1998)

  • [Publications] Yamaoka,T.,et al.: "Hypoplasia of Pancreatic Islets in Transgenic Mice Expressing Activin Receptor Mutants." J.Clin.Invest.102. 294-301 (1998)

  • [Publications] Iemura,S.,et al.: "Direct Binding of Follistatin to a Complex of Bone Morphogenetic Protein and its Receptor Inhibits Ventral and Epidermal Cell Fates in Early Xenopus Embryo." Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.95. 9337-9342 (1998)

  • [Publications] Shoji,H.,et al.: "Identification of a Novel Type II Activin Receptor,Type IIA-N,Induced During the Neural Differentiation of Murine P19 Embryonal Carcinoma Cells." Biochem.Biophys.Res.Commun.246. 320-324 (1998)

  • [Publications] Ohguchi,M.,et al.: "Activin A Regulates the Production of Mature Interleukin-1β and Interleukin-1 Receptor Antagonist in Human Monocytic Cells." J.Inter.Cyto.Res.18. 491-498 (1998)

  • [Publications] Hashimoto,O.,et al.: "The Role of Activin TypeI Receptors in Activin A-induced Growth Arrest and Apoptosis in Mouse Cell." Cell.Signal.10. 743-749 (1998)

URL: 

Published: 1999-12-13   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi