• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

マレー域薬用植物成分を先導化合物とする新規合成医薬品の開発研究

Research Project

Project/Area Number 10044325
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Research InstitutionMeiji Pharmaceutical University

Principal Investigator

久保 陽徳  明治薬科大学, 薬学部, 教授 (60097201)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高山 広光  千葉大学, 薬学部, 教授 (90171561)
相見 則郎  千葉大学, 薬学部, 教授 (30009170)
斎藤 直樹  明治薬科大学, 薬学部, 講師 (80142545)
Keywordsイソキノリン / インドール / アルカロイド / オピオイド / 抗腫瘍活性 / 構造決定 / 海洋天然物 / 全合成
Research Abstract

昨年に続き、久保(研究代表者)を中心としてタイ国およびマレーシアの薬用植物の専門家とともにイソキノリン、インドールアルカロイド含有植物に関する現地調査及び合成研究を展開した。マレーシア産Mitragina speciosaの微量塩基をさらに検索し、新規アルカロイドの単離と不斉全合成による構造決定に成功した。新規オピオイド作用薬の開発を目的として、マレーシア産ミトラガイナ属植物含有主インドールアルカロイドであるミトラガイニンを先導化合物として、レセプターサブタイプに対する刺激作用を有する種々の新規化合物の合成及びスクリーニングを実施した。その結果、部分的な拮抗作用を有する新規化合物を見い出した。また、経口投与において、モルヒネの4倍の鎮痛作用を発揮する7-hydroxymitragynineの発見に成功した。タイ国産薬用植物Hunteria zeylanica(キョウチクトウ科)から得られた新規配糖体の化学合成を行った。さらに、抗腫瘍活性イソキノリンアルカロイドであるエクチナサイジンを生産するタイ国プーケット島沿岸に生息するホヤEcteinascidia sp.およびパタヤビーチ沿岸に生息するイソキノリンキノン系天然物レニエラマイシン含有Xestospongia sp.の調査・採集を実施した。現在、海洋生物含有アルカロイドの単離・構造解析を遂行している。一方、エクチナサイジンの全合成を指向したモデル合成経路の開発に成功した。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Naoki Saito: "A Concise Route to 3-Hydroxy-4-Methoxy-5-Methylbenzaldehyde Derivatives"Synthetic Communication. 30(4). (2000)

  • [Publications] Naoki Saito: "A Practical Synthesis of the ABC Ring Model of Ecteinascidins"Chem. Pharm. Bull.,. 48(10). (2000)

  • [Publications] Hiromitsu Takayama: "First Total Synthesis of the Pandanus Alkaloids, Pandamarilactam-3Y and-3X"Heterocycles. 50(10). 75-78 (1999)

  • [Publications] Hiromitsu Takayama: "Isolation and Assymmetric Total Synthesis of a New Mitragyna Indolle Alkaloid, Mitralactonine"J. Org. Chem.. 64(6). 1772-1773 (1999)

  • [Publications] Osamu Ohmori: "First Synthesis of hunterioside, a novel Disaccharide Carrying Monoterpenoid indole Alkaloid,by Assembly of Three Components,Tryptamine, Seeologan, and a Newly Developed Gluspsyl donor"Tetrahedron Lett.. 47(27). 5039-5042 (1999)

  • [Publications] L.T.Yamamoto: "Opioid Receptor Agonistic Characteristics of Mitragynine Pseudoindoxyl in Comparison with Mitragynine Derived from Thai Medicinal Plant Mitragyna speciosa"General Pharmacology. 33(1). 1430-1431 (1999)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi